- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
金戒光明寺、秋の特別公開「紅葉の庭園と市内一望の山門若冲の屏風特別公開」を開催中、12月4日まで。「夜間拝観(ライトアップ)」や「宵待ちおもてなし」もあり
- 2016年11月16日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿
-
- Tweet
-
浄土宗大本山 くろ谷 金戒光明寺(京都市左京区)では、秋の特別公開「紅葉の庭園と市内一望の山門若冲の屏風特別公開」を、平成28年12月4日(日)まで開催。11月12日(土)~11月27日(日)には「夜間拝観(ライトアップ)」、「宵待ちおもてなし」を開催すると案内しています。
◆御影堂・大方丈・庭園
「紫雲の庭」と見事な紅葉の回遊式庭園、伝運慶作・文殊菩薩像、
吉備観音像(重文)、伊藤若冲筆「群鶏図屏風」、富岡鉄斎筆の屏風
◆山門
天井画「蟠龍図」、市内一望の絶景
【紅葉の庭園と市内一望の山門若冲の屏風特別公開】
期間:平成28年11月1日(火)~12月4日(日)
時間:9:00~16:00(受付終了)
場所:くろ谷 金戒光明寺 御影堂・大方丈・庭園、山門(京都市左京区)
料金:
御影堂・大方丈・庭園:大人600円 小学生300円
山門:大人800円 小学生400円
御影堂・大方丈・庭園・山門セット券:大人1,200円 小学生600円
※セット券での拝観は15:30までに入場
※法要等により拝観できない日や時間帯が生じる場合があります。
◆御影堂・大方丈・庭園
鏡のような水面に映える紅葉錦秋の回転式庭園
※夜間拝観では、山門は特別公開されません。
【夜間拝観(ライトアップ)】
期間:平成28年11月12日(土)~11月27日(日)
時間:17:30~20:30(受付終了)
場所:くろ谷 金戒光明寺(京都市左京区)
料金:大人800円 小学生400円
【宵待ちおもてなし】(秋の特別公開期間中17:00~17:30)
◆雅楽(黒谷雅楽会) 11月12日(土)・21日(月)
◆沖縄民謡(にいじゅん) 11月13日(日)・27日(日)
◆剣術(天然理心流試衛館) 11月14日(月)・15日(火)・17日(木)
◆禮讃(修練道場) 11月16日(水)・23日(水)
◆和太鼓(太鼓センター) 11月18日(金)・20日(日)・22日(火)
◆子供雅楽/黒谷雅楽会 11月19日(土)
◆声明(黒谷式衆会) 11月24日(木)・25日(金)
◆女声合唱団フレグランス・コール/めぐみ 11月26日(土)
※宵待ちおもてなし開催時の夜間拝観受付は16時45分~(但し拝観は17時30分~)
※観賞には夜間拝観券が必要です。
特別公開日程のお知らせ
http://www.kurodani.jp/info/event2016.html
金戒光明寺
http://www.kurodani.jp/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools