最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
金剛峯寺、「第52回高野山競書大会」への出品受付中、5月17日締め切り
高野山真言宗 総本山金剛峯寺(和歌山県伊都郡)では、「第52回高野山競書大会」への出品を受付中です。出品締切りは平成29年5月23日(火)必着。上位受賞者は高野山へ招待。出品作品は高野山に納められるとのことです。本大会は日中青少年友好交流競書大会を併催しており、中国の学童も参加するそうですよ。
日本書道の祖、弘法大師空海の鴻徳を賛仰し、大師書業の理念を継承すべく、現代の青少年に書の真髄を正しく伝え、もって書写教育の充実と発展を願い、この大会を開催いたします。
【日程】
出品締切:平成29年5月23日(火)必着
奉納法会:6月3日(土)最終審査日(書技向上と日本書壇の発展を祈願し、全作品を奉納)
表彰式:8月4日(金)金剛峰寺にて(上位入賞者を高野山に招待)
優秀作品展示
8月1日(火)~8月15日(火)/高野山 総本山金剛峰寺
8月25日(金)~8月27日(日)/関東 高野山東京別院(東京・高輪)
【出品規定】
●学生競書
資格:幼児・小・中・高校生
出品料:団体1点350円 個人1点500円
用紙:半紙
課題:縦書き、内容自由。1人10点まで。
●一般 競書・献書
資格:大学生・社会人
出品料:団体1点700円 個人1点1,000円
用紙・課題:学生競書に同じ
※出品手続き、賞の内容等、詳細は「第五十二回高野山競書大会案内」(pdf)および「特設サイト」を参照
主催:高野山 総本山金剛峰寺
主管:弘法大師賛仰 高野山書道協会
後援:毎日新聞社・全日本書道連盟・高野町教育委員会・高野山住職会
第52回高野山競書大会のご案内
http://www.koyasan.or.jp/news/2017/04/06/3422/
第五十二回高野山競書大会案内(pdf)
http://www.koyasan.or.jp/wp-content/uploads/2017/04/kyosho52.pdf
特設サイト
https://peraichi.com/landing_pages/view/koyasankyoshotaikai

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools