最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
東本願寺、「子ども報恩講のつどい」と「子ども参拝案内所」のスタッフを募集中、応募締め切りは10月13日
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、2017年11月21日(火)~28日(火)に開設される「子ども参拝案内所」および11月23日(木・祝)に開催する「子ども報恩講のつどい」のスタッフを募集中です。応募締め切りは10月13日(金)、応募多数の場合は書類選考とのことです。
子ども参拝案内所では、子どもたちと両堂に参拝するとともに、缶バッジ作り、ぬり絵、絵本の読み聞かせ等を行います。子ども報恩講のつどいでは、当日の運営スタッフを担っていただきます。
募集人員:若干名(応募多数の場合は、書類選考)
期間:2017年11月20日(月)~28日(火)※詳細等はWebサイト参照
業務内容:子どもたちとの参拝案内、工作補助、絵本読み聞かせ、紙芝居やゲーム対応、参加者の案内、キャラクター(着ぐるみ)業務、物品の搬入出、設営など
応募資格:・所属寺・組・教区での青少幼年教化活動に意欲のある方・18歳以上(高校生不可)・準備から片づけまで終日参加できる方(8:30~16:30を予定。一部例外あり)
応募方法:Webサイト参照
応募締切:10月13日(金)
その他:・宗派規定の交通費と手当を支給。・宿泊が必要な方については、宿泊場所を用意。(ただし部屋数に限りあり)
問合わせ:真宗大谷派青少幼年センター
【10月13日締切】「子ども報恩講のつどい」・「子ども参拝案内所」スタッフ募集
http://www.higashihonganji.or.jp/news/collection/20919/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools