最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
臨済宗相国寺派、作家の佐藤優氏を招き2月8日に研修会「危機の時代における宗教」を開催。
- 2011年12月16日(金) イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿
-
- Tweet
-

臨済宗相国寺派では、来たる2012年2月8日(水)に、教化活動委員会研修会「危機の時代における宗教」を開催すると案内しています。
講師は作家・元外務省主任分析官の佐藤優氏。会場は相国寺承天閣美術館 2階講堂。
2012年 教化活動委員会研修会
第15回テーマ「危機の時代における宗教」
講 師 : 佐藤優 氏 (作家・元外務省主任分析官)時 間 : 講 演 午後1時30分~3時(90分)
質疑応答 午後3時10分~3時40分(約30分)
会 場 : 相国寺承天閣美術館 2階講堂講師略歴:1960年東京都生まれ
同志社大学大学院神学研究科終了後、外務省入省。
作家、元外務省主任分析官。
外交官を務めるかたわら、モスクワ国立大学哲学部、
東京大学教養学部で教鞭をとる。著 書:『国家の罠』(2005年3月 新潮社、毎日出版文化賞特別賞)
『自壊する帝国』(2006年5月 新潮社、
大宅壮一ノンフィクション賞、新潮ドキュメント賞)
『国家論』(2007年12月NHKブックス)
『はじめての宗教論右巻―見えない世界の逆襲』
(2009年12月NHK出版生活人新書)
『はじめての宗教論左巻―ナショナリズムと神学』
(2011年1月NHK出版新書)




有馬 頼底 真野 響子
淡交社 2007-03
売り上げランキング : 651964
Amazonで詳しく見る by G-Tools