最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
東本願寺、11月24日に『第25回真宗教学学会「講演会」』を開催、一般聴講歓迎
- 2017年11月8日(水) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
- 
  
- Tweet
- 

真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来る2017年11月24日(金)に『第25回真宗教学学会「講演会」』を開催すると案内しています。テーマは「大乗の至極―浄土真宗―」。講師は、武田龍精氏(龍谷大学名誉教授)・宮下晴輝氏(大谷大学名誉教授)。聴講は無料で、一般の聴講も歓迎とのことです。
誰の上にも平等に、しかも真実に迷いを超える仏道として浄土真宗を顕かにされたのが宗祖親鸞聖人です。「浄土真宗は大乗のなかの至極なり」と述べられる宗祖のお心、そして浄土真宗が現代を生きる人間にとってどのような意味をもつのか、あらためて尋ねたいと思います。
日時:2017年11月24日(金)18:00~
場所:しんらん交流館 2階大谷ホール(京都市下京区)
テーマ:大乗の至極―浄土真宗―
講師・講題:
 武田龍精氏(龍谷大学名誉教授)「親鸞浄土仏教における大乗至極の普遍的真理性」
 宮下晴輝氏(大谷大学名誉教授)「仏土に生まれる仏道」
※一般聴講歓迎、聴講料無料。
【11月24日開催】第25回真宗教学学会「講演会」開催
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/21543/
 































