最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
全真言宗青年連盟、11月22日・23日に、西新井大師 總持寺にて「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師 ~体感!真言密教~」を開催
- 2017年11月14日(火) イベント・キャンペーン 講座・体験 企業・団体 関東・甲信越
-
- Tweet
-

全真言宗青年連盟では、来る平成29年11月22日(水)・23日(木・祝)に、真言宗豊山派 西新井大師 總持寺(足立区西新井)にて「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師 ~体感!真言密教~」を開催すると案内しています。
真言宗十八本山 本尊の種字掛け軸の拝観や、各本山本堂前の砂の「お砂ふみ」他、仏具などの展示や法要、公演、茶菓の接待など、真言密教・仏教文化の体験もできるそうですよ。
四国八十八ヶ所霊場各札所のお砂ふみ等が有名ですが、その真言宗の各ご本山バージョンが、今回のお砂ふみです。
掛け軸は、紺紙に金泥で、各本山のご本尊様の種字とご真言が梵字でしたためられており、この機会でなければ目にすることが出来ない大変貴重なものです。
開催日:平成29年11月22日(水)・23日(木・祝)
時間:午前10時~午後4時
会場:西新井大師 總持寺(足立区西新井)
主催:全真言宗青年連盟
後援:真言宗各派総大本山会
イベント:「お砂ふみ」、真言宗十八本山の紹介、青年僧侶による各種法要、真言宗の法衣・仏具の展示・解説、声明・御詠歌・雅楽・太鼓の公演、聞香・匂い袋づくり体験、僧侶との茶話会・茶菓の接待、写経・写仏体験、腕輪念珠づくり、真言宗の瞑想体験
参加費(結縁料):500円
「真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師」のご案内
http://kobodaishi.jp/news/
Facebook 真言宗十八本山お砂ふみin西新井大師
https://www.facebook.com/osunafumi/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools