最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
本願寺資料研究所、1月31日東京、2月20日京都にて、「第11回公開講座」を開催
本願寺資料研究所(京都市下京区 )では、来る2018年1月31日(水)に東京 築地本願寺 、2月20日(火)に京都 西本願寺 にて、「第11回公開講座」を開催すると案内しています。第1部「100年前の“親鸞ブーム”」、第2部「幕末・本願寺の情報戦―ペリー来航から徳川将軍の婚儀、病、スイーツまで―」。聴講無料、要申込みで先着順、各定員は180人。
本願寺史料研究所は、本願寺の貴重な法宝物や関係史料の調査研究のための研究機関です。
『増補改訂本願寺史』の編集をはじめとする平素の研究成果を公表するため、本願寺の歴史をひもとく公開講座を開催いたします。
日時:東京会場:築地本願寺 第二伝道会館「蓮華殿」(東京都中央区)
京都会場:西本願寺 聞法会館 多目的ホール(京都市下京区)
内容:第1部「100年前の“親鸞ブーム”」
第2部「幕末・本願寺の情報戦―ペリー来航から徳川将軍の婚儀、病、スイーツまで―」
主催:本願寺史料研究所
※聴講無料、先着順。定員180名になり次第締め切り。
申込み:Webサイト参照
本願寺史料研究所公開講座開催について
http://shiryoken.hongwanji.or.jp/info/20180131.html
本願寺史料研究所
http://shiryoken.hongwanji.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools