- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
碧南市藤井達吉現代美術館、企画展「蓮如上人三河巡化550年 応仁寺と三河の蓮如上人展」開催中、3月4日まで
碧南市藤井達吉現代美術館(愛知県碧南市)では、企画展「蓮如上人三河巡化550年 応仁寺と三河の蓮如上人展」を開催中です。期間は3月4日(日)まで。真宗大谷派岡崎教区、浄土真宗本願寺派東海教区が協力しています。講演会や「絵解き《蓮如上人絵伝》」、ギャラリートークも開催。
そこで本展では、西三河地域をはじめ各地に伝来する、蓮如上人、如光ゆかりの法宝物や史料をご紹介することにしました。そこから、應仁寺や蓮如上人の事績、蓮如上人と如光の関わり、如光亡き後の展開をたどり、「三河の蓮如さん」の実像に迫ります。
会期:平成30年1月23日(火)~3月4日(日)※会期中展示替えあり
前期:平成30年1月23日(火)~2月12日(月・祝)
後期:平成30年2月14日(水)~3月4日(日)
休館日:月曜日 ※ただし2月12日(月・祝)は開館し13日(火)は休館
時間:午前10時~午後6時(入場は午後5時30分まで)
会場:碧南市藤井達吉現代美術館(碧南市音羽町1丁目1番地)2階展示室1・2
主催:碧南市藤井達吉現代美術館・碧南市・碧南市教育委員会
協力:真宗大谷派岡崎教区、浄土真宗本願寺派東海教区、碧南市文化財保護審議会
観覧料:一般400円、高・大学生200円、小・中学生100円(20名以上は団体料金あり)
●講演会1:2月4日(日)「蓮如上人の生涯」安藤弥氏(同朋大学文学部教授)
●講演会2:2月18日(日)「蓮如上人と三河門徒」青木馨氏(碧南市文化財保護審議会副会長、同朋大学仏教文化研究所客員所員)
●絵解き《蓮如上人絵伝》:2月12日(月・祝)梛野明仁氏(三河すーぱー絵解き座座長)
※講演会、絵解きは要申込み、定員各60名になり次第締め切り。Webサイト参照。
●ギャラリートーク:1月27日(土)、2月3日(土)、10日(土)、17日(土)、24日(土)、3月4日(日)14時~約30分 ※ギャラリートークは予約不要。要観覧券。
平成29年度歴史系企画展「應仁寺と三河の蓮如上人展」
http://www.city.hekinan.aichi.jp/bunkazaika/tenji/h29rekishikei.htm
チラシ
http://www.city.hekinan.aichi.jp/bunkazaika/tenji/29hekinan-rennyoten.pdf
碧南市藤井達吉現代美術館
http://www.city.hekinan.aichi.jp/tatsukichimuseum/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools