最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
智積院、8月1日~2日に「第62回暁天講座」を開催、記念品・飲み物・朝粥の接待あり
真言宗智山派 総本山智積院(京都市東山区)では、来る2018年8月1日(水)~2日(木)に「第62回暁天講座」を開催すると案内しています。参加料は無料で、来山した人には智積院特性記念品や冷たい飲み物を進呈。講座終了後には、先着200名に朝粥の接待もあるとのことですよ。
本年は、初日にはブラタモリ京都編に出演されている京都高低差崖会崖長の梅林秀行氏、2日目は京都笠置寺住職小林慶昭(こばやしけいしょう)師に講師をおつとめ頂くこととなりました。
日時:8月1日(水)~2日(木)午前6時30分から8時まで
会場:総本山智積院 講堂(京都市東山区)
受講料:無料(無料拝観・朝粥の接待あり)
演題・講師
8/1(水)「凸凹道を歩こう 平地ではいられない物語」梅林秀行氏(日本高低差崖会崖長)
8/2(木)「わかる 分かる 解る」小林慶昭氏(京都笠置寺住職・真言宗智山派教化委員・智山専修学院講師)
8月1日~2日 第62回暁天講座のご案内
http://www.chisan.or.jp/event/list/detail/id=1294

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools