最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
岐阜市歴史博物館にて『国宝 薬師寺展』開催中
平成23年10月2日(日)まで、岐阜市歴史博物館にて、『国宝 薬師寺展』が開催されています。
また、下記の内容で解説やガイダンスが行なわれるとのことです。
【薬師寺僧侶による解説】
◆薬師寺管主 山田法胤師による解説(予定)
9月10日(土)、11日(日)(11時のみ)、
23日(祝・金)(11時~、15時~)、
24日(土)、25日(日)、10月2日(日)
基本11時~ 14時~ゲスト:9月23日 15時~ 岐阜県書作家協会
9月25日 11時~ 安田多賀子(装賀きもの学院 院長)
【薬師寺僧侶によるガイダンス】
基本的に会期中の平日11時~、13時~、15時~
土日祝日11時~、14時~
講演会等の開催日は休止です。
※都合により時間を変更する場合が有ります
【講演会等】
岐阜市歴史博物館講堂
「律令国家の成立と仏教」
講師:愛知大学文学部助教 廣瀬憲雄さん
日時:9月4日(日)14時~
定員:200名
申込方法:前日までにお電話でお申込ください。(聴講は無料)特別文化講演会
8月12日(金) 俳優 滝田 栄 さん
8月19日(金) 脚本家・小説家 平岩 弓枝 さん
8月26日(金) 浄土真宗本願寺派総長 橘 正信 師
9月22日(木) 建長寺管長 吉田 正道 師
※聴講には観覧券と整理券が必要です。
※整理券は当日講演1時間前より館内入口にて配布します。
