最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
神奈川県 本照寺、12月31日の「除夜の鐘」を案内、ライトアップ・飲食物のふるまい・瞑想や読経の体験などあり
常栄山 本照寺(神奈川県厚木市)では、来る2018年12月31日(月)の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞き開始は23時45分からで、誰でも参加可。照明やたき火による境内のライトアップ、甘酒・玉コンニャク・手焼き煎餅などのふるまい、瞑想や読経の体験などあり。本照寺は、日蓮宗の寺院です。
たき火にあたって、甘酒を召し上がり、参拝者が鳴らす鐘の音を聞きながら、ゆっくり今年をふり返る。そして、新しい年に思いを馳せる。そんな時間にしていただけたら幸いです。
日時:2018年12月31日(月)
場所:本照寺(神奈川県厚木市)
日程
22時30分:飲食物の提供開始
22時45分:瞑想・読経体験
23時45分:除夜の鐘第一打
23時50分:新年の祈願
25時00分:飲食物の提供終了
飲食物:甘酒・ほうじ茶・日本酒・玉コンニャク・手焼き煎餅の振る舞いを用意する予定。
瞑想・読経体験:参加費不要。所要時間、1時間程度。椅子の用意あり。参加希望者は、22時45分までに本堂へ集合。
除夜の鐘:住職の第一打の後は、どなたでも無料で除夜の鐘を撞けるとのことです。
2018年度除夜の鐘、瞑想・読経体験のお知らせ
http://www.honshouji.com/news/details_181116094912_7_1.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools