- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
2月8日~14日に開催の『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』にて、「春日大社・興福寺・東大寺 夜間特別拝観」「奈良国立博物館 夜間特別開館」
- 2019年1月25日(金) イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿
-
- Tweet
-
来る2019年2月8日(金)~14日(木)に開催の『しあわせ回廊 なら瑠璃絵』にて、「春日大社・興福寺・東大寺 夜間特別拝観」を実施するとのことです。興福寺では五重塔、東大寺では大仏殿や南大門、金剛力士像などのライトアップも開催。奈良国立博物館では、夜間特別開館を実施。特別陳列のテーマは「お水取り」「覚盛上人770年御忌鎌倉時代の唐招提寺と戒律復興」。
三社寺を結ぶ
瑠璃色の星々
【春日大社・興福寺・東大寺夜間特別拝観】
●春日大社(奈良市春日野町)
日時:2019年2月8日(金)~14日(木)
・御本殿夜間拝観(閉門20:30)※拝観料別途要 初穂料500円
・燈籠点灯(御本社回廊釣燈籠、一之鳥居から二ノ鳥居までの仮設燈籠、二之鳥居から南門までの石燈籠点灯)
●興福寺(奈良市登大路町)
日時:2019年2月8日(金)~14日(木)
・東金堂、国宝館夜間拝観(最終入堂~19:45、閉扉20:00)
※拝観料別途要/東金堂 大人300円、国宝館 大人700円、連帯共通券 大人900円
・五重塔ライトアップ
●東大寺(奈良市雑司町)
日時:2019年2月8日(金)~14日(木)
・大仏殿中門と観相窓の開扉及び八角燈籠の点灯(いずれも~20:30)中門外側からの拝観
・大仏殿中門、大仏殿大屋根、南大門のライトアップ(いずれも~20:30)
・金剛力士像のライトアップ(~21:00)
日時:2019年2月9日(土)~11日(月・祝)
・大仏殿夜間特別拝観
(最終拝観受付~20:00)※拝観料別途要 大人(中学生以上)600円
【奈良国立博物館夜間特別開館】
日付:2019年2月8日(金)~14日(木)
時間:2019年2月8日(金)・9日(土)9:30~21:00(入館は20:30まで)
2019年2月10日(日)~14日(木)9:30〜20:30(入館は20:00まで)
特別陳列「お水取り」、特別陳列「覚盛上人770年御忌鎌倉時代の唐招提寺と戒律復興」、名品展 〈西新館〉珠玉の仏教美術、〈なら仏像館〉珠玉の仏たち
※入館料別途要 特別陳列、名品展観覧料 大人520円
しあわせ回廊 なら瑠璃絵
http://rurie.jp/
チラシ(PDF)
http://rurie.jp/img/2019/pdf/nararurie_tirasi2019.pdf

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools