最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
- 知恩院、1月1日~3日「新年おまいりツアー」、開催日前日まで...
- 2024年12月「除夜の鐘」で、接待や授与品のある寺院をピッ...
- 京都観光Naviが京都の2024年12月「除夜の鐘」を案内...
- びわ湖大津トラベルガイド、大津市内の2024年12月「除夜の...
仁和寺、「観音堂修復落慶 秋季特別内拝」を開催中、期間は11月24日まで、限定朱印あり
真言宗御室派 総本山仁和寺(京都市右京区)では、「観音堂修復落慶 秋季特別内拝」を開催中です。期間は令和元年11月24日(日)まで。仁和寺観音堂 堂内障壁画及び仏像 全三十三体を一挙公開。観音障壁画は、今回が初公開とのことです。拝観料には、お守りなどの記念品付き。「観音堂特別内拝限定御朱印五躯」もあり。
6年に及んだ観音堂の保存修理事業の完了に伴い再び堂内に安置された本尊千手観音菩薩立像、二十八部衆立像など全三十三体を一堂に公開します
期間:令和元年9月7日(土)~11月24日(日)※10月10日(木)は法要の為、13:00~14:30の時間帯は拝観不可とのことです。
拝観時間:9:30~16:30(16:00受付終了)
拝観料:一般1000円(記念品付き 御守り・散華・ポストカード) 高校生以下無料(次世代への文化支援)
「観音堂特別内拝限定御朱印五躯」:各500円
観音堂修復落慶秋季特別内拝9月7日〜11月24日
http://www.ninnaji.jp/news/kannon-do-hall/
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools