最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
東本願寺、2月10日に第3回原子力問題に関する公開研修会を開催
- 2012年1月23日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる2月10日に「第3回 原子力問題に関する公開研修会」を真宗本廟視聴覚ホールで行なうと案内しています。研修会の模様は、インターネットでも配信されるそうです。参加は誰でもOKとのことです。
第3回目の研修会では、福島現地から津波の被害、その後の原子力発電所事故の被害の実態と現在の課題について、女性の視点から報告していただきます。
また、放射能の専門家から事故以後、福島各地での放射能汚染の実態調査をふまえた、今後の対応や対策について講演していただきます。
現在放射線リスクの国際的権威とされている国際放射線防護委員会(ICRP)には、リスクモデルの分析・批判を目的に97年に欧州放射線リスク委員会放射能被曝について広島・長崎の原爆の経験をふまえた現在の問題についてお話をお聞きします。また、福島県現地から、具体的な現状報告と課題をお聞きします。
日時:2012年2月10日(金)午後2時から午後5時
会場:真宗本廟視聴覚ホール
日程:
13:00 開場
14:00 開会
報告:「福島の被災地から」
八幡祥子 氏(福島県相馬市正西寺・仙台教区仏教青年会会員)
14:40 休憩
14:50 講演:「放射能被ばくによる健康影響とリスク評価」
内山知也 氏(神戸大学大学院教授・放射線計測学)
16:30 質疑応答
17:00 閉会

真宗大谷派宗務所出版部
東本願寺出版部(真宗大谷派出版部) 2011-04-15
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools