最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
西本願寺、「2020(令和2)年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集要項」を公開中、募集期間は6月30日まで、入門課程eラーニングは9月から受付開始
浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、「2020(令和2)年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集要項」をWebサイトにて公開中です。専修課程・学習課程の募集期間は、2020年6月30日(火)まで。開講日は、9月1日(火)。入門課程のeラーニングは、9月からホームページにて受付開始とのことです。
そのような危機の中で生きていくのに必要なものは、何が起きてもゆるぐことのない心の依りどころです。中央仏教学院の通信教育は、その依りどころを求める方に、仏教の教義と親鸞聖人の教えを通じて大きな心の依りどころを与えます。そのために、三つのコースを用意しました。
応募資格:義務教育を修了したすべての方。宗教、宗派を問わず。
課程・修学年数:入門課程eラーニング(1カ年)、学習課程(3カ年)、専修課程(3カ年)※詳細はWebサイト参照
募集期間
・専修課程・学習課程:2020年4月1日(水)~6月30日(火)願書提出(郵送可)
・入門課程【eラーニング】:9月よりホームページ上からのみ申し込み
授業料
・入門課程:30,000円
・学習課程:年間60,000円(その他に教材費1年次のみ5,200円、スクーリング費などが必要)
・専修課程:年間70,000円(その他に教材費1年次2年次各5,200円・3年次7,700円、スクーリング費などが必要)
開講日:2020年9月1日(火)
問合せ・願書請求先:中央仏教学院通信教育部入学係(Webサイト参照)
2020(令和2)年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集について
http://www.hongwanji.or.jp/project/recruit/r002954.html
中央仏教学院通新教育
http://www.chubutsu-tsukyo.jp/
浄土真宗本願寺派
http://www.hongwanji.or.jp/
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools