最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 全日本仏教会「第6回花まつりデザイン募集」を開催中、締切は9...
- 大徳寺派各寺院、9月から「特別公開」を開催...
- 東本願寺、8月14日~16日、大谷祖廟にて「東大谷万灯会」を...
- 清浄華院、8月1日に「第4回 夜の写経会」を開催...
- 東本願寺、8月1日~5日に「大谷祖廟暁天講座」を開催...
- 真宗大谷派 小松教区、8月1日・2日に「暁天講座」を開催...
- 智積院、8月1日・2日に「第66回暁天講座」を開催、事前予約...
- 西本願寺、毎月16日のShinran’s Dayに「国宝書院...
- 金剛峰寺が「高野山フォトコンテスト615」開催中、令和5年2...
- 仏教伝道協会が「輝け!お寺の掲示板大賞2022」を開催中、1...
2月11日~14日「しあわせ廻廊 なら瑠璃絵」開催、東大寺・興福寺にて夜間特別拝観・コロナ終息祈願法要
- 2021年2月8日(月) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 特別公開・展示会 近畿
-
- Tweet
-
来る2021年2月11日(木)~14日(日)に、春日大社、興福寺、東大寺の世界遺産三社寺にて「しあわせ廻廊 なら瑠璃絵」が開催されます。華厳宗大本山 東大寺(奈良市雑司町)・法相宗大本山 興福寺(奈良市登大路町)では、夜間特別拝観と新型コロナウイルス終息祈願法要を開催するとのことです。予定変更の場合もありますので、公式サイトにてご確認ください。
瑠璃色の光が輝く冬の奈良で、特別な祈りを捧げる——。
そんな冬の恒例イベントが「しあわせ回廊 なら瑠璃絵」です。
春日大社、興福寺、東大寺という世界遺産の三社寺を瑠璃色の幻想的な光の道でむすびました。
【三社寺 夜間特別拝観】
2021年2月11日(木)~14日(日)
●春日大社
消灯20:00
本殿夜間特別参拝は中止、二之鳥居からの参拝となります。
●興福寺
最終入堂~19:45・閉扉20:00
●東大寺
最終入堂・閉門20:00
【三社寺 夜間特別法要・祈願】
2021年2月11日(木)~14日(日)
●春日大社
新型コロナウイルス終息祈願
二之鳥居前 18時~
●興福寺・東大寺
新型コロナウイルス終息祈願法要
興福寺17時~17時20分
東大寺18時~18時20分
しあわせ廻廊 なら瑠璃絵
https://rurie.jp/
しあわせ廻廊 なら瑠璃絵(2/11~14)(東大寺HP)
http://www.todaiji.or.jp/
なら瑠璃絵に伴う東金堂夜間拝観のお知らせ(興福寺HP)
https://www.kohfukuji.com/news/1316/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools