最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
京都春秋、「2021年春の寺院公開情報」を告知
京都観光情報サイト 京都春秋が、「2021年春の寺院公開情報」を告知しています。公開されるのは、大徳寺 興臨院、大徳寺 総見院、大徳寺 黄梅院、壬生寺。公開時期はそれぞれ異なります。コロナの状況による変更の情報なども含めて、Webサイトを参照してください。
2021年春の寺院特別公開情報をアップいたしました。
2021年の特別公開寺院と公開期間/公開内容
大徳寺 興臨院:3月13日(土)~6月13日(日)/表門(重文)・方丈庭園・本堂(重文)・茶室「涵虚亭」
大徳寺 総見院:4月10日(土)~5月30日(日)の土・日・祝日のみ開催/本堂・木造織田信長公坐像(重文)・信長公一族の墓碑・お茶室
大徳寺 黄梅院:4月10日(土)~5月30日(日)/千利休作庭「直中庭」・武野紹鷗好み茶室「昨夢軒」・方丈庭園「破頭庭」・雲谷等顔筆 本堂障壁画(重文・複製)・庫裡(重文)
壬生寺:4月29日(木)~5月9日(日)/本堂・本尊地蔵菩薩立像(重要文化財)・長谷川等伯筆『列仙図屏風』(重要文化財)・庭園(京都市指定・登録文化財)・【初公開】復元縄目地蔵(延命地蔵菩薩)・【初公開】復元新選組だんだら・【初公開】和泉守兼定・新選組屏風
※その他詳細はWebサイト参照
2021年春の寺院公開情報
https://kyotoshunju.com/2020%e5%b9%b4%e6%98%a5%e5%85%ac%e9%96%8b%e6%83%85%e5%a0%b1/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools