最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
東大寺、「東大寺寺子屋~私の大仏さまを届けよう~」(「大仏さま」の絵募集)、8月18日締切
華厳宗大本山 東大寺(奈良県奈良市)が、リモートによる『東大寺寺子屋』の参加者および「大仏さま」の絵を募集しています。東大寺僧侶の法話動画をリモートで視聴し、イメージした「大仏さま」の絵を書いて応募するという内容。応募締め切りは、2021年8月18日(水)。
しかしコロナ禍の状況を踏まえ、本年はリモートの方法を活用し、地域・学年を問わずにご応募できる形となりました。
対象:小学生及び中学生
主催:華厳宗大本山東大寺(奈良県奈良市)
協力:奈良教育大学近畿ESDコンソーシアム
後援:読売新聞社
応募方法とその後の流れ
1、YouTube東大寺公式チャンネルで「寺子屋法話」動画を視聴(7月22日(木)配信開始)
2、Googleフォームで申し込み
3、返信メールに記載されたURLより「大仏さま用紙」をダウンロード
4、「大仏さま用紙」を印刷
5、「大仏さま」の絵を描く
6、作品を郵送
7、大仏殿にて作品を「奉納法要」
8、作品を「ご尊影お守り」にして、応募者自宅に返送
9、「ご尊影お守り」を大切な人に贈る
応募締切:2021年8月18日(水)※同日必着
令和3年 東大寺 寺子屋 ~私の大仏さまを届けよう~
http://www.todaiji.or.jp/terakoya2021.html

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools