最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、6月12日開催の「妙心寺おかげさま奉仕の日」参加者募...
- 池上本門寺、5月4日~7日に「松濤園一般公開」...
- 仏教伝道協会、東京・京都・宮城にて「第9回一日一訓カレンダー...
- 東大寺、5月13日大阪・5月20日東京にて『特別公演「東大寺...
- 薬師寺、4月28日~令和6年1月15日に「国宝 東塔落慶記念...
- 須磨寺、4月23日~30日に「須磨寺 秘仏本尊 聖観世音菩薩...
- 東北歴史博物館、4月15日~6月11日、特別展「東日本大震災...
- 鶴間山観音寺が『12年に一度の「武相 卯歳 観音霊場 開扉」...
- 一心寺(大分県)にて「2023年 ぼたん桜雲海祭り」開催中、...
- 隨心院、3月30日~6月30日に「花咲く京都『花の間』」を開...
奈良国立博物館、2月5日~3月27日、特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」
奈良国立博物館(奈良県奈良市)が、来る2022年2月5日(土)~3月27日(日)に、特別展「国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ」を開催。トートバッグ付き前売り券や、夜間特別鑑賞チケットあり。公開講座の申し込みは、2022年1月21日(金)必着。
十一面観音菩薩立像が奈良国立博物館で展示されるのは、1998年の特別展「天平」以来24年ぶりとなります。比類なき美しさをご覧ください。
会期:2022年2月5日(土)~3月27日(日)
会場:奈良国立博物館 東新館(奈良県奈良市)
休館日:2月7日(月)・21日(月)・28日(月)・3月22日(火)
開館時間:午前9時30分~午後5時(土曜日は午後7時まで)※入館は各30分前まで
観覧料金:一般1400円(1200円) 高大生1000円(800円) 小中生500円(300円)
●企画チケット
販売期間:2021年12月6日(月)~2022年2月4日(金)
・トートバッグ付前売券 1,900円(税込)※先着200枚
・研究員レクチャー付き!夜間特別鑑賞チケット 2,500円(税込)※先着90枚
●公開講座
タイトル:「聖林寺十一面観音菩薩立像をめぐって」
講師:岩井共二氏(奈良国立博物館 美術室長)
開催日:2022年3月5日(土)
時間:午後1時30分~3時(午後1時開場)
会場:奈良国立博物館 講堂
定員:90名(事前申込制)※抽選による座席指定制。
※聴講無料(展覧会観覧券等の提示は不要)
応募期間:2021年12月6日(月)~2022年1月21日(金)必着
応募方法:インターネット応募フォーム、はがき、ファクスのいずれか。
国宝 聖林寺十一面観音―三輪山信仰のみほとけ
https://www.narahaku.go.jp/exhibition/special/202202_shorinji/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools