最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 總持寺、12月10日・1月7日に「世界禅Challenge」...
- 仏教伝道協会「願いの一字コンテスト2024」開催中、応募締切...
- 高野山にて「本山前および蛇腹路ライトアップ」「Koyasan...
- Report: 台湾、臨濟護國禪寺へ...
- Report: 台湾、新北投善光寺(台湾善光寺)へ...
- Report: 黒石寺蘇民祭2023(動画あり)...
- くろ谷 金戒光明寺、11月15日~12月3日に「特別日中拝観...
- 永観堂禅林寺、『令和5年度「秋の寺宝展」・「ライトアップ」』...
- 仁和寺、「秋季名宝展」「雲海ライトアップ」「秋の特別拝観」開...
- 光明寺、「紅葉の特別入山」開催中、12月3日まで...
東本願寺、8月14日~16日、大谷祖廟にて「東大谷万灯会」を開催
- 2022年8月4日(木) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 講座・体験 近畿
-
- Tweet
-
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)が、来る2022年8月14日(日)~16日(火)に、大谷祖廟(京都市東山区)にて「東大谷万灯会」を開催すると案内しています。勤行、法話の他、子ども紙芝居や仏花による花文字の開催あり。
真夏のお盆参りを少しでも涼しい夜間にご参拝いただけるよう、参拝者の足元を照らす提灯を境内にともしたことからはじまり、今年で61回目を迎えます。
開催期間:2022年8月14日(日)~16日(火)
時間:提灯点灯18:00 閉門21:00
場所:大谷祖廟(京都市東山区)
※東大谷墓地事務所での供物(槙・線香・ロウソク・法名板)販売は、20:00まで。
お盆法要
法話:松井憲一氏(元大谷大学非常勤講師・道光舎舎主)
時間:19:00~20:00
場所:大谷祖廟本堂
子ども紙芝居(紙芝居の読み聞かせ)
期間:8月14日(日)~16日(火)18:00~
場所:大谷祖廟事務所横「茶所仏間」
花文字:親鸞聖人廟所に供えられた仏花を用いて花文字とし、仏教のことばを紹介。
駐車場利用時間:8月7日(日)~16日(火)(お盆期間)8:30~16:30(最終入庫16:00)
※毎年満車となるため、公共交通機関の利用を推奨しています。
「東大谷万灯会」を開催します(8/14~16)
https://www.higashihonganji.or.jp/news/otani/25102227/
チラシ(表・裏)
https://www.higashihonganji.or.jp/sys/wassets/uploads/2022/06/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A1%A8.pdf
https://www.higashihonganji.or.jp/sys/wassets/uploads/2022/06/%E3%83%81%E3%83%A9%E3%82%B7%E8%A3%8F.pdf

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools