- 隨心院、「和傘の光彩展」開催中、11月22日から「秋の夜間特...
- 比叡山延暦寺『秋季特別展「比叡山と平安京」』開催中、12月1...
- 興福寺、11月25日に歌舞伎座にて「第13回興福寺文化講座」...
- 仁和寺『霊宝館 秋季名宝展「仁和寺と物語」〜源氏物語を中心に...
- 隨心院、令和6年度『秋季非公開文化財特別展』12月1日まで...
- 比叡山延暦寺、「比叡の秋めぐり」開催中、11月24日まで...
- 法隆寺、「令和6年 法隆寺秋の特別展」開催中、11月24日ま...
- 東大寺、11月23日・24日に『第22回 ザ・グレイトブッダ...
- 成田山新勝寺が「令和7年正月奉仕員(アルバイト)」募集...
- 天台宗、令和7年版「天台宗開運招福カレンダー」申込受付中、締...
Report: 南魚沼市の雲洞庵を見てきました
奈良時代(養老元年)、藤原房前公(藤原鎌足の孫)の母が出家して金城山の当地(新潟県南魚沼市)で庵を結び、湧き出る霊泉で多くの病人を救いました。のちに房前公が薬師如来を携えて訪れ、母の供養のために金城山雲洞庵を建立したと伝えられています。以来600年にわたり律宗の尼僧院として女人救済の寺として繁栄します。その後、室町時代には上杉憲実公が藤原家末裔との縁から庵を受け継ぎ、曹洞宗の雲洞護国禅庵を開創。以来、曹洞宗の寺院として越後で有数の禅道場となりました。
訪問したのは6月25日の午前中。一般の参拝客として行ってきました。
雲洞庵はJR上越線六日町駅からタクシーで向かいます。路線バスはありません。
鉄道や高速道路との位置関係。
駅のデッキからは坂戸城跡を望むことができます。
残念ながら駅の名所案内に雲洞庵は書かれていません。
坂戸城跡の右側に雲洞庵があります。
さて、六日町駅からタクシーで10分ほどで雲洞庵です。
ここは前門で普段は入れません。右側の道を進むと受付があります。
拝観料金は大人300円、小学生100円、未就学児無料です。水曜日定休。駐車場は無料です。
帰りのタクシーはここまで迎えに来てもらえますよ。
中に入ると、黒門。
内側から黒門を振り返ります。
赤門です。仁王門になっています。
赤門をくぐる前に内側から前門に向かいます。近くには石塔も。
再び赤門へ。大わらじがあります。仁王さまの履き物でしょうか。
赤門をくぐると石畳の参道が続きます。この石畳の下は一石一字づつの法華経が埋められているとのことです。
石畳を進むと鐘楼堂が見えてきました。
鐘楼堂。
謡曲について所縁が書かれています。
木に隠れていますが、こちらは客殿です。
左側に仏舎利塔。
仏舎利塔の下には現代的なオブジェ。
近くには永代供養塔がありました。
鐘楼塔に戻ります。
右側には池、奥に見える建物は宝物殿です。
参道を進むと本堂が見えてきます。手前には大香炉。
本堂方面への入口です。
履き物をこの玄関で脱ぎます。
物販コーナー。御朱印やおみくじもこちらです。
長生きの水場。
長生きの水場の右、物販コーナーの左には大方丈。柱が天井まで突き出ていないのが特徴です。このような様式は書院造として最高の宝だそうです。
長生きの水場の奥にある部屋。外には長生きの水の水路が見えます。
ここからは本堂内の部屋や外陣・内陣の写真です。本堂は室町時代に上杉憲実公によって建立されたものが江戸時代宝永四年に再建されたものです。新潟県の指定文化財にも指定されています。
坐禅堂方面に向かいます。
坐禅堂。
観音堂。
鐘楼塔の近くにある客殿。二階建てです。
本堂に戻って奥へ進みます。位牌堂や開山堂もあります。
経蔵が見えます。
さらに進みます。
玄関の近くから宝物殿へ渡り廊下を進みます。
宝物殿入口の像。
江戸時代に使われていた下馬の看板。
宝物殿の中は撮影を控えます。
玄関を出て通用参道から出口へ向かいます。
左手に宝物殿。
出口付近から振り返ります。杉の木が大きいですね。
有料エリアから外へ出て少し散策します。宝物殿の裏側にあるのが鎌巌窟と呼ばれる住居。そして経蔵の近撮。
場所:金城山雲洞庵(新潟県南魚沼市)
拝観時間:(4月1日~11月)9:00~17:00、(12月~3月)9:30~16:00、受付は終了30分前まで
定休日:毎週水曜(祝日・正月期間を除く)
拝観料:大人300円、小学生100円、未就学児無料
取材:OTSnews編集部(2023.6)
越後一の禅寺 日本一の庵寺 雲洞庵
http://www.untouan.com/
キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools