最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
延暦寺、6月7日に『神社仏閣を訪ねる神仏歴史講座「祈りの原点~祇園さんと祇園祭~」』を開催
天台宗総本山 比叡山延暦寺(滋賀県大津市)が、来る2025年6月7日(土)に『神社仏閣を訪ねる神仏歴史講座「祈りの原点~祇園さんと祇園祭~」』を開催すると案内しています。内容は、かつて延暦寺の末寺であり神仏習合の場であった八坂神社についての、神職と僧侶による講話、非公開文化財の見学など。
本講座では、祇園祭において神職と僧侶が合同で疫病退散を祈る「八坂礼拝講」の紹介、後世に伝えるべき価値を掘り起こします。
日時:2025年6月7日(土)14時~16時30分(13時30分受付開始)
会場:京都祇園八坂神社(京都市東山区)常磐新殿2階広間
講師:野村明義氏(八坂神社宮司)、星野最宥氏(比叡山延暦寺副執行)
内容:講師による講話、八坂神社本殿参拝、神職による非公開文化財案内。
定員:50名 ※事前予約制、応募者多数の場合は抽選。
参加費:3,000円
申込方法:京阪電車WEBサイトにて5月26日(月)まで受付中
主催:京阪ホールディングス(株)
共催:八坂神社、比叡山延暦寺
後援:朝日新聞社、京都新聞、京都古文化保存協会、京都市観光協会、京都府観光連盟、比叡山・びわ湖DMO、歴史街道推進協議会
「神社仏閣を訪ねる神仏歴史講座」のご案内
https://www.hieizan.or.jp/archives/9499
京阪電車WEBサイト
https://www.keihan.co.jp/navi/junrei/form/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools