otsnewsinfoをフォローしましょう

ここにないニュースもやって来ます。


四天王寺、秋季名宝展「西門~夕陽の彼方の極楽浄土~」を開催中、11月9日まで


四天王寺
和宗 総本山 四天王寺(大阪府大阪市天王寺区)は、2025年9月13日(土)から11月9日(日)まで、秋季名宝展「西門~夕陽の彼方の極楽浄土~」を宝物館で開催します。

令和7年度 秋季名宝展

●秋季名宝展について
【展覧会名】西 門~夕陽の彼方の極楽浄土~
【期間】令和7年9月13日(土)~11月9日(日)
【会場】四天王寺宝物館

【展覧会概要】
 四天王寺の西門に建つ「石鳥居(重要文化財)」は、古くから当寺の代表的なモチーフとして親しまれ、絵画や芸能など様々な作品に取り上げられました。現代においては日本では古くから神道と仏教とが融合した神仏習合の時代が続き、寺内に鳥居がある風景はよく見られるものでしたが、四天王寺石鳥居の創建由緒は、仏教に基づく浄土信仰にあると考えられています。

会期中の開館時間
9月:午前8時30分~午後4時30分
10月・11月:午前8時30分~午後4時
特別時間:9月19日(金)~25日(木)、10月21日(火)は午前8時~午後5時
入館は閉館20分前まで

入館料
一般(大学生含む):500円
高校生:300円
中学生以下:無料
団体割引(30名以上):一般400円、高校生200円


出典: https://www.shitennoji.or.jp/

タグ
カテゴリー

    ポイントアフィリエイト