最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
 - 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
 - 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
 - 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
 - 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
 - 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
 - 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
 - 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
 - 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
 - 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
 
西本願寺、3月18日に東京・築地別院で「現代における宗教の役割-なぜ葬儀は必要か-」

浄土真宗本願寺派 西本願寺(京都市下京区)では、来たる3月18日に東京・築地別院で公開講座を開催すると案内しています。テーマは「現代における宗教の役割-なぜ葬儀は必要か-」。パネリストには宮崎哲弥氏や釈徹宗氏など。入場無料。
●15:00-15:05 開会あいさつ(約5分)●15:05-15:15 主旨説明(約10分)
公開講座の主旨説明・現代における葬儀をめぐる問題の紹介
(教学伝道研究センター東京支所研究員 前田 壽雄 氏)●15:15-16:05 第Ⅰ部 ディスカッションⅠ(約50分)
・・・・・あらかじめ用意した議題に沿って進行パネリスト
1. 宮崎哲弥 氏(評論家)
2. 釈徹宗 氏(相愛大学人文学部教授・大阪教区豊島北組如来寺 住職)
3. 佐伯美智子 氏(財団法人日本消費者協会事務局次長兼教育啓発部教育課長)
4. 宮本義宣 氏(龍谷大学大学院実践真宗学研究科講師・東京教区神奈川組高願寺 住職)
司会・・・・・網代豊和 氏
(教学伝道研究センター東京支所研究員・東京教区埼玉組西照寺 副住職)●16:05-16:25 〈休 憩〉(約20分)(聴講者からの質問用紙の受付)
●16:25-17:15 第Ⅱ部 ディスカッションⅡ(約50分)
・・・・・当日の来場者からの質問事項を交えて進行パネリスト
※ディスカッションⅠと同様●17:15-17:25 閉会あいさつ(総括コメント)(約10分)
●17:35-17:45 閉会(アンケート回収)




本願寺出版社東京支社
本願寺出版社 2009-04
売り上げランキング : 453412
Amazonで詳しく見る by G-Tools
富士フイルム 2011-10-22
売り上げランキング : 2368
Amazonで詳しく見る by G-Tools