最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
銀閣寺、5月6日まで『春の特別拝観』開催中

銀閣寺(京都市左京区)では、『春の特別拝観』を5月6日(日)まで開催中。茶、花、香の原点となった国宝東求堂同仁斎が見られるようです。
みどころは下記のとおり。
本堂
本尊の釈迦牟尼仏を安置
与謝蕪村・池大雅の襖絵
国宝・東求堂(とうぐどう)
持仏堂として阿弥陀如来像を安置
足利義政公法体(像)を安置
四畳半書院「同仁斎」(書院飾りの再現)
弄清亭(ろうせいてい)
御香座敷(香座敷の本歌)
奥田元宋の襖絵
期間:平成24年3月17日(土)~5月6日(日)午前10:00~午後4:00
※ただし、行事のため急遽中止、変更の場合あり。また、4月17、18日は行事のため特別拝観のみ休止。
特別拝観料:1,000円(一般参拝料の他に必要)




ニコン 2012-01-31
売り上げランキング : 15316
Amazonで詳しく見る by G-Tools