最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
興福寺、春日大社と共に5月18日・19日に「薪御能」
- 2012年5月1日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
法相宗 大本山興福寺(奈良県奈良市)では、来たる5月18日(金)・19日(土)に「薪御能(たきぎおのう)」を行うと案内しています。場所は春日大社会場と興福寺会場(今年は奈良県庁前登大路園地)。
平成24年度 「薪御能」実施要領(予定)
日 程
平成24年5月18日(金)・19日(土)
場所・時間
5月18日 春日大社舞殿 『咒師走りの儀』午前11時~ 登大路園地 『南大門の儀』午後5時30分~
5月19日 春日大社若宮社 『御社上りの儀』午前11時~ 登大路園地 『南大門の儀』午後5時30分~
※開場時間は、開演の1時間前です。(状況により変更になる場合もあります)
※両日の『南大門の儀』は、雨天の場合奈良県文化会館国際ホールにて実施します。
観覧席
春日大社会場 協賛席のみ 興福寺会場 協賛席、一般無料席(若干数)
雨天時は奈良県文化会館 協賛席(1階席)解説書協賛(2階席)

金子 啓明
東京美術 2009-03
売り上げランキング : 296718
Amazonで詳しく見る by G-Tools