最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
東本願寺、8月14日~16日に大谷祖廟で第51回「東大谷万灯会」
- 2012年7月28日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸
-
- Tweet
-
真宗大谷派 東本願寺(京都市下京区)では、来たる8月14日(火)~16日(木)に大谷祖廟で第51回「東大谷万灯会」を開催すると案内しています。
大谷祖廟(東大谷)では、毎年、お盆の8月14日から16日までの期間、東大谷万灯会を開催しています。
東大谷万灯会は、真夏の暑い時期のお盆参りを少しでも涼しい夜間にしていただけるよう、参拝者の足元を照らす提灯を境内に灯したことから始まり、今年で第51回を迎えます。
期間中は、様々な想いを持って参拝されるお一人おひとりが、亡き人を偲ぶということを機縁として、宗祖親鸞聖人の顕かにされた本願念仏のみ教えを聞信するご縁を結んでいただくことを願い、お盆法要を厳修いたします。
有縁の皆様には、この東大谷万灯会を、数限りない先達方をとおして、今私たちにまで届けられたお念仏を次代に繋ぐ「念仏相続」の場として、是非、ご家族揃ってご参拝ください。
開催期間:2012年8月14日(火)~16日(木)
場所:大谷祖廟(京都市東山区円山町477)
1. 東大谷万灯会=大谷祖廟境内全域、東大谷墓地
2. お盆法要 =大谷祖廟本堂
日程:1. 東大谷万灯会=18:00(提灯点灯)~21:00(提灯消灯・閉門)
2. お盆法要 =19:00~20:00(お勤め・法話)
※お勤めの後、約40分の法話があります。
法話講師:松井 憲一氏(元大谷大学非常勤講師)

オリンパス 2012-03-31
売り上げランキング : 1048
Amazonで詳しく見る by G-Tools