最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
醍醐寺、8月5日に「醍醐山万灯会 -生きるものすべてに報恩感謝の祈りを-」を開催、夜店や接待も
- 2012年7月28日(土) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、来たる8月5日に「醍醐山万灯会」を開催すると案内しています。
置き灯籠(とうろう)やちょうちんによって、世界文化遺産の醍醐寺が幽玄な灯火につつまれ、日没19時より、下醍醐で「施餓鬼供養(せがきくよう)」の法要が行われます。
この日は年に一度、国宝の五重塔や金堂もライトアップされるほか、五重塔前の特設子ども広場では夜店(よみせ)も並び、おそうめんの接待もございます(先着500食)。ぜひ、ご家族、有縁の方々とともに、祈りの一時をお過ごしください。
会場:醍醐寺(国宝・金堂、五重塔周辺)
日時:2012年8月5日(日) 午後6時30分から午後9時
内容:施餓鬼精霊供養法要…同日19時より 金堂にて
置き灯籠(醍醐地域の小、中学生 奉納作品)
夜店(ワンコイン縁日) おそうめんの接待(先着500食)
提灯奉納:一灯5,000円(継続、一灯3,000円)
置き灯籠:一灯2,000円
献灯ローソク:一灯500円
施餓鬼供養:一霊1,000円
※当日、会場でお申し込みいただけます。
入山料(無料):当日、万灯会の時間内は伽藍への入山料は無料

永村 眞
勉誠出版 2011-09
売り上げランキング : 850248
Amazonで詳しく見る by G-Tools