最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
青蓮院門跡、10月27日~12月9日に夜の特別拝観を実施
- 2012年10月21日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
青蓮院門跡(京都市東山区)では、来たる10月27日(土)~12月9日(日)に夜の特別拝観を実施すると案内しています。
青蓮院門跡では、毎年春と秋に、夜の特別拝観、ライトアップを開催しております。既に恒例となっておりますが、一体何故青蓮院で夜の特別拝観を実施するのでしょうか。ご本尊の熾盛光如来は、光そのものであり、その化身の不動明王(国宝青不動明王を祀る)も炎の光を背負っておられ、当院は光との関係が大変深いのです。
大小三百の照明器具による芸術的なレベルの高い景観照明です。青蓮院は、江戸時代に仮御所となった事から、粟田御所とも呼ばれています。その貴品と格調高い池泉廻遊式庭園や、境内全域をあますところなくライトアップいたします。諸堂の内部を拝観され、その後、ライトアップされた庭園を直接散策できます。
第33回青蓮院門跡夜間の特別拝観
開催期間:2012年10月27日(土)~12月9日(日)
開催時間:18:00~22:00(21:30受付終了)※昼夜入れ替え制
拝観料金:個人 大人800円 小中高生400円 団体(30名以上) 大人700円 小中高生300円
主催:青蓮院門跡
後援:京都佛教会、京都文化交流コンベンションビューロー、社団法人京都市観光協会
照明監修:内原智史デザイン事務所

東伏見 慈晃 藤本 義一
淡交社 2009-01-20
売り上げランキング : 424299
Amazonで詳しく見る by G-Tools