最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
第1回空海・高野山検定(2013年6月9日実施)が受験申込み受付中です
空海・高野山検定委員会(和歌山県伊都郡高野町)主催による「第1回空海・高野山検定」が2013年6月9日(日)に実施されます。
第1回検定では3級と2級が実施され、開催場所は高野山・東京・名古屋・大阪・福岡が予定されています。監修は総本山金剛峯寺、高野山大学。各級ともマークシート80問4者択一方式で、正答率70%以上を合格と認定されます。申込締切は2013年5月7日(火)。2013年3月には公式テキストが枻出版社より発売予定となっています。
<応援コメント>
空海・高野山検定実施にあたり、皆様にご挨拶申し上げます。私が初めて空海について知ったのは、日本の歴史について興味を持って、本を手にしたときでした。それ以来“空海”という人物を尊敬しています。
空海は、仏教について研究し、それを世の中に広めただけではなく、様々な分野の中で“人のため”力を尽くした方です。書道家としても知られていますし、土木技術を発揮した満濃池の修理工事などが有名です。
教育者としても空海は、社会に貢献されました。828年当時、身分に関係なく、あるいはお金がなくても、勉強したい人は誰でも入れる学校“綜芸種智院”を設立したのは、世界的に見ても画期的なことです。
日本語や日本の文化、歴史を理解するためにも、空海について知ることは大切なことと理解しています。
2015年は、空海が修行の地として選んだ高野山の開創から1200年の記念すべき年です。誠におめでとうございます。皆さん、この機会に偉大な歴史人物“空海”について少しでも学ぶと、いろいろな楽しい発見があるかもしれません。
空海・高野山検定にチャレンジされてはいかがでしょうか。
マルタ・リディア・セラヤンディア
駐日エルサルバドル大使
公式ニュースリリースが日本出版販売株式会社から、プレスリリースが@Pressから公開されています。
本検定を企画・運営しているのは出版物の取次で知られる日本出版販売株式会社(日販)ですが、この会社サイト配下に「空海・高野山検定 公式ページ」が用意されています。書店店頭を使った受験者の募集も行うとのことです。
「第1回空海・高野山検定」の実施要項や申込みついては下記ページにあります。
また、日本出版販売株式会社は検定事業サポートでも知られ、ポータルサイト「検定、受け付けてます」を運用しています。
「空海・高野山検定」のロゴは金剛杵をイメージしているようです。

三田 誠広
作品社 2005-12
売り上げランキング : 242863
Amazonで詳しく見る by G-Tools
司馬 遼太郎
中央公論社 1994-03-10
売り上げランキング : 9335
Amazonで詳しく見る by G-Tools
空海 加藤 純隆
角川学芸出版 2010-04-25
売り上げランキング : 14643
Amazonで詳しく見る by G-Tools
加藤 純隆
角川学芸出版 2007-09-22
売り上げランキング : 10617
Amazonで詳しく見る by G-Tools
空海 加藤 精一
角川学芸出版 2011-05-25
売り上げランキング : 24164
Amazonで詳しく見る by G-Tools
宮坂 宥勝
筑摩書房 2003-09
売り上げランキング : 178323
Amazonで詳しく見る by G-Tools
島田 裕巳
宝島社 2011-06-15
売り上げランキング : 146552
Amazonで詳しく見る by G-Tools
別冊太陽編集部
平凡社 2011-07-19
売り上げランキング : 57594
Amazonで詳しく見る by G-Tools
福田 亮成
幻冬舎 2011-06
売り上げランキング : 341872
Amazonで詳しく見る by G-Tools
宮坂 宥勝
講談社 2011-07-12
売り上げランキング : 11169
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ペテロ バーケルマンス Peter Baekelmans
ナカニシヤ出版 2012-11
売り上げランキング : 345376
Amazonで詳しく見る by G-Tools
三栄書房 2011-06-25
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools