最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
醍醐寺にて、秋期特別公開・華道展・大菊花展
真言宗醍醐派 総本山醍醐寺(京都市伏見区)では、霊宝館での秋期特別公開(12月4日まで)、醍醐未生流華道展(10月30日、31日)、大菊花展(11月3日~23日)を案内しています。
秋季特別公開では、醍醐寺に伝承する10万点以上の寺宝のなかから、絵画を中心に展示するとのこと。場所は醍醐寺霊宝館。
会期:平成23年10月1日(土)~12月4日(日)
※10月20日(木)~10月24日(月)は行事のため休館。
開館時間:9時~17時(受付は16時30分まで)
拝観料:大人600円 中・高生300円(小学生以下無料)
醍醐未生流華道展は「音(ひびき)」をテーマに開催。
展示期間:平成23年10月30日(日)・10月31日(月)
展示時間: 午前9時~午後5時まで
※ 10月31日は4時30分終了予定
展示場所: 三宝院葵の間(拝観料が必要です。)
主 催: 総本山 醍 醐 寺 醍醐山華道学会
醍醐寺大菊花展は、菊花愛好者の皆様が丹精込めた作品を一同に展示し、その優雅さ、栽培技術を披露し、鑑賞する一人一人が緑を通じて、豊かな人間性を育んでいただくことを目的として開催。
◆第27回醍醐寺大菊花展
会期:平成23年11月3日(木・祝)~23日(水・祝)
9:00~17:00(16:30拝観受付終了)
場所:醍醐寺三宝院大玄関前(拝観料が必要です。)
主催:総本山醍醐寺
後援:京都市・醍醐観光協会・醍醐寺用達会
