- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
浄土真宗本願寺派 中央仏教学院、平成26年度通信教育生を募集中、6月30日まで
浄土真宗本願寺派 中央仏教学院 通信教育部では、平成26年度の通信教育生を募集しています。応募締め切りは6月30日(月)。
どんな人でも、いつまでも確かな支えとなるものを持ってもらいたい、ということを願って、昭和47年に開設されたのが中央仏教学院の通信教育です。創設以来34,000人以上の方が入学し、ご縁を結んで下さいました。
その中には、真宗僧侶の資格を取得するため、という人のみならず、仏教や浄土真宗の教えを聞いてみたい、あるいは深く学びたい、という人など、人生をより充実したものにするために入学される方も数多くおられます。
応募資格:義務教育を修了した人なら誰でも(宗教、宗派を問わず)
課程および修学年数:
◎学習課程(3カ年)
本願寺派門信徒や一般人で、浄土真宗や仏教の体系的な学習を目的とするコース
◎入門課程(1カ年)
本願寺派門信徒や一般人で、浄土真宗や仏教の基本的な学習を目的とするコース
◎専修課程(3カ年)
本願寺派寺院の寺族、または本願寺派所属寺の住職が承認した門信徒で僧侶の資格を得ることを目的とするコース<専修課程入学に関しては、本願寺派寺院住職の承認・印が必要>
講師:(WEBページ・PDF参照)
特典:
・専修課程卒業者は、本願寺派得度考査の免除ならびに教師授与の申請資格が与えられる。
・3課程ともに卒業者には、卒業証書を授与。<ただし、得度するには所属寺(本願寺派)住職の承認が必要>
募集期間:平成26年4月1日(火)~6月30日(月)
授業料:
◎学習課程:年間40,000円(他に教材費1年次のみ5,000円、スクーリング費など必要)
◎入門課程:32,000円(他に教材費5,000円が必要)
◎専修課程:年間50,000円(他に教材費1年次2年次各5,000円・3年次7500円、スクーリング費など必要)
開講日:平成26年9月1日
平成26年度 中央仏教学院通信教育 受講生募集について
http://www.hongwanji.or.jp/news/boshu/26-2.html
中央仏教学院 通信教育生募集 チラシ(PDF)
http://www.hongwanji.or.jp/news/files/h25_tsuushin_chirashi.pdf

キヤノン 2012-09-29
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2012-09-30
売り上げランキング : 2466
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-26
売り上げランキング : 2685
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-04-26
売り上げランキング : 9077
Amazonで詳しく見る by G-Tools