最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
相国寺承天閣美術館、「『伊藤若冲の名宝展』相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵」開催中、9月23日(火)まで

臨済宗相国寺派 大本山相国寺(京都市上京区)の承天閣美術館では、「『伊藤若冲の名宝展』相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵」を平成26年9月23日(火)まで開催中と案内しています。
伊藤若冲(1716~1800)は近世京都画壇において、特に個性的な画風をもって知られる。相国寺住持梅荘顕常(大典)を生涯の師とし、また道友として親交。師より禅・文芸の指導を受け画業に専念。
開催期間:平成26年6月15日(日)~平成26年9月23日(火)※会期中無休
開館時間:午前10時~午後5時(入館は午後4時30分まで)
入館料:一般800円 65歳以上・大学生600円 中高生300円 小学生200円
※一般に限り、20名以上は100円団体割引
主催:相国寺承天閣美術館
協賛:財団法人 萬年会
会場:相国寺承天閣美術館
併設で「近代絵画」、鹿苑寺(金閣寺)の重要文化財「大書院旧障壁画」の展示などもあるそうですよ。
『伊藤若冲の名宝展』相国寺・金閣寺・銀閣寺所蔵
http://www.shokoku-ji.jp/j_next.html
臨済宗相国寺派
http://www.shokoku-ji.jp/top.php




キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 2570
Amazonで詳しく見る by G-Tools
パナソニック 2013-11-21
売り上げランキング : 14788
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2014-06-05
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools