最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
東本願寺、4月4日に高倉会館市民講座 テーマ「戦後七十年」を開催
真宗大谷派東本願寺(京都市下京区)では、来る2015年4月4日(土)に高倉会館(京都市下京区)にて、高倉会館市民講座 テーマ「戦後七十年」を開催すると案内しています。講題は「戦争体験の戦後史:メディア文化のなかの「反戦」と「殉国」」、講師は福間良明氏(立命館大学産業社会学部教授)。
講師の福間良明氏は、これまで戦争をめぐる議論の歴史を、メディア史研究を通して明らかにしてこられました。戦後、どのような議論が重ねられてきたのか、どのように意見が対立してきたのか、という歴史を学ぶことで、私たちが戦後七十年をどのように認識し、新たな対話を模索していくのかを考える機会としたいと思います。
日時:2015年4月4日(土)14時~16時30分(13時開場)
講題:「戦争体験の戦後史:メディア文化のなかの「反戦」と「殉国」」
講師:福間良明(ふくまよしあき)氏(立命館大学産業社会学部教授)
会場:高倉会館(京都市下京区高倉通六条上る)
※聴講無料・事前申込不要
4月4日開催 高倉会館市民講座ご案内
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/9865/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools