最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
- 西教寺、「幸先詣」の期間中「弁財天特別公開」2月3日まで...
- 興福寺、東京で1月28日開催「第14回興福寺文化講座(於・歌...
- 三井寺、1月1日~2月2日「新年特別公開 令和7年巳年の守本...
- 知恩院、1月1日~3日「新年おまいりツアー」、開催日前日まで...
- 2024年12月「除夜の鐘」で、接待や授与品のある寺院をピッ...
- 京都観光Naviが京都の2024年12月「除夜の鐘」を案内...
- びわ湖大津トラベルガイド、大津市内の2024年12月「除夜の...
- 銀閣寺、10月1日~12月3日「秋の特別拝観」を開催 2023年9月22日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)が、来る令和5年10月1日(日)~12月3日(日)に「秋の特別拝観」を開催すると案内しています。みどころは、本堂・東求堂・弄清亭。銀閣寺は、臨済宗相国寺派大本 ››全文へ
- 臨済宗相国寺派、「春の特別拝観」、3月15日から銀閣寺、3月24日から相国寺 2018年3月8日(木) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派では、来る2018年3月15日(木)~5月6日(日)に「銀閣寺春の特別拝観」(京都市左京区)、3月24日(土)~6月4日(月)に「相国寺春の特別拝観」(京都市上京区) ››全文へ
- 9月25日から相国寺にて、10月3日から銀閣寺にて「秋の特別拝観」を開催 2015年9月20日(日) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 臨済宗相国寺派では、大本山相国寺(京都市上京区)にて、来る平成27年9月25日(金)~12月15日(火)に、銀閣寺(東山慈照寺 京都市左京区)にて、来る平成27年10月3日(土)~ ››全文へ
- 銀閣寺、3月15日~5月6日に「春の特別拝観」を開催 2014年2月26日(水) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)では、来たる2014年3月15日(土)~5月6日(火)に「春の特別拝観」を開催すると案内しています。銀閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で正式名称は東山慈照寺。 みど ››全文へ
- 銀閣寺、10月5日〜12月1日に秋の特別拝観 2013年9月20日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)では、10月5日(土)〜12月1日(日)に「秋の特別拝観」を実施すると案内しています。銀閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で正式名称は東山慈照寺。 みどころ: 本堂 ››全文へ
- 銀閣寺、10月6日から秋の特別拝観 2012年9月25日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)では、「秋の特別拝観」を10月6日(土)〜12月2日(日)に行うと案内しています。銀閣寺は臨済宗相国寺派の寺院で正式名称は東山慈照寺。 みどころ: 本堂(本 ››全文へ
- 銀閣寺、5月6日まで『春の特別拝観』開催中 2012年3月20日(火) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市左京区)では、『春の特別拝観』を5月6日(日)まで開催中。茶、花、香の原点となった国宝東求堂同仁斎が見られるようです。 みどころは下記のとおり。 本堂 本尊の釈迦牟 ››全文へ
- 銀閣寺、秋の特別拝観を案内 2011年9月2日(金) 寺院ニュース 特別公開・展示会 近畿 銀閣寺(京都市上京区)が、「秋の特別拝観」を案内しています。 みどころは、本堂、国宝・東求堂(とうぐどう)、弄清亭(ろうせいてい)。期間は10月1日~12月4日。特別拝観料は一般参 ››全文へ