最新ニュース»最新一覧を見る»トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
- 善導寺、12月31日の除夜の鐘を案内、年越しそばの振舞いやイベント、夜店あり 2019年12月17日(火) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、来る2019年12月31日(火)に開催の除夜の鐘を案内しています。鐘撞きは4人1組で108回、先着432名とのことで、21時50分頃から ››全文へ
- 善導寺、平成30年の「除夜の鐘」を案内、年越しそばの振舞いあり 2018年12月12日(水) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、平成30年12月31日(月)に開催の「除夜の鐘」を案内しています。先着順で「鐘撞き」と「そば」の整理券を配布するとのことです。鐘撞き券は ››全文へ
- 浄土宗、12月31日に総本山・大本山で開催される除夜の鐘を案内 2016年12月11日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 関東・甲信越, 近畿, 九州・沖縄 浄土宗公式サイトでは、2016年12月31日(土)に開催される、浄土宗総本山・大本山の除夜の鐘について案内しています。寺院は、総本山知恩院(京都市東山区)、大本山増上寺(東京都港区 ››全文へ
- 善導寺、除夜の鐘情報、年越しそばの振舞い(先着1200杯)もあるそうです 2014年12月19日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、来る2014年12月31日の「除夜の鐘」を案内しています。鐘撞きは4人1組で先着430名。先着1200名に年越しそばが振舞われる他、夜店 ››全文へ
- 善導寺、大遠忌法要の4月12日〜16日に様々なイベントを開催 2013年3月17日(日) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、元祖法然上人800年大遠忌法要の期間中(4月12日〜16日)に様々なイベントが開催されると案内しています。 ■講演・イベント抜粋 4月1 ››全文へ
- 善導寺、商工会の協力を得て盛大に年越し。そば券も22時半から配布と告知 2012年12月27日(木) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)では、2012年12月31日夜、商工会の協力を得て盛大に年越しが行われると案内しています。 スケジュール ■22:00 開会式、善導寺 琴クラ ››全文へ
- 玉監督の子供と疑われる子猫が出現したそうです 2011年12月11日(日) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、玉監督の子供ではないかと疑われる黒い子猫が出現したと報告しています。 この子猫は雄で黒い玉の子ということで、「黒玉子」と命名されたそうです ››全文へ
- 玉監督がまた新聞取材に応じたそうです 2011年10月28日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、寺院内に住みついたノラ猫「玉監督」が、また西日本新聞の11月1日版に掲載されると報告しています。 西日本新聞の取材は2回目だそうです。 玉 ››全文へ
- 玉監督、毎日新聞でも紹介される 2011年9月2日(金) 寺院ニュース ほっとひと息 九州・沖縄 浄土宗 大本山善導寺(福岡県久留米市)が、寺院内に住みついたノラ猫「玉監督」が毎日新聞8月25日夕刊で紹介されたと報告しています。 新聞での紹介は、読売新聞、西日本新聞に次いで3紙 ››全文へ