最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
薬師寺、「大宝蔵殿 特別開扉『仏教と刀』特別展示『噂の刀展』」開催中、 5月8日まで

法相宗 大本山薬師寺(奈良県奈良市)では、「大宝蔵殿 特別開扉『仏教と刀』特別展示『噂の刀展』」を開催中です。期間は平成28年5月8日(日)まで。平和を説く仏が、なぜ武器である刀を手にするのかについて解き明かす展示と、刀剣ブームで話題となっている刀剣の数々を特別展示するとのことです。
刀剣は古来より武器として用いられると同時に日本の文化のひとつとして大きな意味を持っています。仏教の世界でも刀剣を手にする仏様がたくさんいらっしゃいます。では、平和を説く仏様が武器を持つのはなぜでしょうか。薬師寺に伝わる諸仏から「仏教と刀」の関係を解き明かします。
主な展示品:Webサイト参照
期間:平成28年3月1日(火)~5月8日(日)
場所:薬師寺大宝蔵殿・聚宝館
特別拝観料:大人・中高生500円 小学生無料 ※別途薬師寺拝観料が必要
特別共通券(薬師寺拝観料+西塔内陣特別拝観料+大宝蔵殿「仏教と刀」・「噂の刀展」):大人1,600円 中高生1,200円 小学生300円
大宝蔵殿 特別開扉「仏教と刀」特別展示「噂の刀展」
http://www.nara-yakushiji.com/data/0026.htm
仏教と刀(チラシ)
http://www.nara-yakushiji.com/data/katana-yakushiji.pdf




キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools