最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
金谷庚申 三光寺、12年に一度の「秘仏ご本尊 ご開帳」、4月23日まで
真言宗醍醐派 準別格本山 金谷庚申三光寺(豊田市金谷町)では、12年に一度の「秘仏ご本尊 ご御開帳」を開催中です。期間は平成28年4月23日(土)まで。大祭と法要の際には、馬場淳史氏他2名による津軽三味線の奉納演奏があるそうですよ。
このたび、仏師 二代目渡邉宗雲氏に前立本尊様の作成を依頼し、ご開帳に合わせて皆様にお姿を拝んでいただくことができる運びとなりました。今回のご開帳はすべて古式にのっとり執り行われ、数多くの行事を予定しております。
一般公開期間:平成28年2月9日(火)~4月23日(土) ※月曜日を除く
時間:正午からの祈祷終了後、13時までの間
拝観料:1,000円(記念品あり)
【津軽三味線 奉納演奏】
演奏:馬場淳史氏 他2名
日時:初庚申大祭:3月20日(日)
結願法要:4月24日(日)
秘仏ご本尊 ご開帳
http://kanaya-koushin.jp/gokaicho/

キヤノン 2012-11-30
売り上げランキング : 23775
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 43980
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 24671
Amazonで詳しく見る by G-Tools