最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
- 四天王寺、秋季名宝展「西門~夕陽の彼方の極楽浄土~」を開催中...
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
御寺 泉涌寺、1月9日成人の日に開催の「泉山七福神めぐり」を告知、山内寺院にて接待や授与品あり
- 2017年1月6日(金) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 近畿
-
- Tweet
-
真言宗泉涌寺派総本山 御寺 泉涌寺(京都市東山区)では、2017年1月9日(月・祝)成人の日に、山内寺院で開催の「泉山七福神めぐり」を告知しています。山内の寺院にて接待や授与品あり。泉山七福神めぐりは実際は九福神巡りだそうで、九ヵ寺、九福神を巡ります。
先着100名の新成人には「七色の七福神のお守り」を進呈。その他、あずきがゆ・こぶ茶・ゆず茶・天茶(あまちゃ)などが先着順で振舞われる寺院もあるとのことです。
「泉山七福神巡り」の巡り方
まず泉涌寺の一番手前にある即成院で福笹(無料)を受け取りましょう。常緑で垂直に伸びる竹から取った福笹は「商売も運勢も上向きに」という意味があります。その福笹に福神それぞれの吉兆(一体300円~)をつけながら福を集めていきます。
開催日時:2017年1月9日(月・祝)成人の日 7:00頃~17:00
場所:泉涌寺山内寺院(京都市東山区)
一番 福禄寿 即成院
二番 弁財天 戒光寺
三番 恵比須神 観音寺
四番 布袋尊 来迎院
五番 大黒天 雲龍院
六番 毘沙門天 非田院
七番 寿老人 法音院
番外 楊貴妃観音 泉涌寺本坊 楊貴妃観音堂
番外 愛染明王 新善光寺
※各寺院の詳細はWebサイト参照
プレゼント・接待:
七色の七福神のお守り・・・新成人の方、先着100名
あずきがゆ(戒光寺)・こぶ茶(今熊野観音寺)・・・先着3000名
ゆず茶(雲龍院)・天茶(解脱金剛宝塔)・・・先着順
泉山七福神巡り
http://www.mitera.org/7huku_2017.php
御寺 泉涌寺
http://www.mitera.org/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools