最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東本願寺、8月の「東本願寺暁天講座」「別院暁天講座」を案内...
- 専修寺、8月1日~5日に「第99回 仏教文化講座」開催、ライ...
- 西本願寺、7月31日・8月1日「第37回本願寺納涼盆踊り」開...
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
東大寺総合文化センター、7月29日に「平成29年 こども東大寺学講座」を開催
東大寺総合文化センター(奈良市水門町)では、来る平成29年7月29日(土)に「平成29年 こども東大寺学講座」を開催すると案内しています。テーマは「仏教を体験しよう!」。対象は、小学校4年生~6年生で、保護者同伴。内容は、写経体験・仏教の話・大仏殿参拝。参加は無料ですが、申し込みが必要で、7月22日(土)締め切り、先着順とのことです。
※写経は大仏殿に奉納いたします。
※小筆のみ持参してください。なお、硯・墨等はこちらで用意いたします。墨で汚れてもよい服装でお越しください。
日時:平成29年7月29日(土) 9:00~12:00
テーマ:仏教を体験しよう!
場所:東大寺本坊(寺務所)・大仏殿
集合:8:45 本坊前受付
対象:小学校4年生~6年生(保護者1名同伴、こどもは2名まで)
内容:写経体験・仏教の話・大仏殿参拝
参加費:無料
その他:小学校3年生以下の方も同伴可能。東大寺境内を徒歩で移動するため、持ち歩きの荷物は少なめに。東大寺には駐車場がないので、近隣の駐車場または公共交通機関を利用して下さい。
応募方法:往復はがき(Webサイト参照)
募集人数:15組(先着順)
募集期間:7月3日(月)~7月22日(土)
問合せ:東大寺総合文化センター事務室 「こども東大寺学講座」係
平成29年 こども東大寺学講座
http://culturecenter.todaiji.or.jp/news/20170705_151.html
東大寺総合文化センター
http://culturecenter.todaiji.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools