最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
- 高野山金剛峰寺、2034年『宗祖弘法大師御入定千二百年御遠忌...
- 長谷寺、10月~12月に「秋季特別拝観」「秋の催し物」開催中...
- 大亀山宝厳院、2025年「秋の特別拝観」「秋の夜間特別拝観」...
- 須磨寺、10月25日「須磨夜音(SUMA YAON)音楽法要...
- 近畿日本ツーリスト、12月10日出発の「薬師寺 大谷執事長 ...
- 方広寺、11月9日に「第49回 方広寺秋期講座」開催、申込受...
仏教伝道協会、築地本願寺にて「第3回一日一訓カレンダーフォトコンテスト『ほとけの心』入選作品写真展」を開催中、7月30日まで。8月4日~8月27日には平等院ミュージアムでも開催
仏教伝道協会(東京都港区芝)では、築地本願寺(東京都中央区築地)にて「第3回一日一訓カレンダーフォトコンテスト『ほとけの心』入選作品写真展」を開催中です。期間は、2017年7月30日(日)まで。8月4日(金)~8月27日(日)には、平等院ミュージアム鳳翔殿(京都府宇治市)でも開催。
8月4日(金)には、写真展会場にて、カレンダーの文言を揮毫した書家 鈴木猛利氏による、書道パフォーマンスとサイン会を予定しているとのことです。好きな一文字を色紙に書いてプレゼントするそうですよ。
今回の写真展は、昨年の第3回フォトコンテスト(審査員:石黒健治氏、杉全泰氏、丸林正則氏、金子美智子氏)の入選作品32点をそれぞれ仏典や各宗祖のことばと共にパネル展示します。
●築地本願寺本堂前(東京都中央区築地)
期間:2017年7月15日(土)~7月30日(日)
時間:6時~17時半
●平等院ミュージアム鳳翔館(京都府宇治市宇治)
期間:2017年8月4日(金)~8月27日(日)
時間:9時~17時
※8月4日(金)10時~、写真展会場にてセレモニー・書家 鈴木猛利氏による書道パフォーマンスとサイン会を予定。(当日、整理券を配布)
主催:仏教伝道協会
後援:(株)日本カメラ社、(株)廣済堂
写真展開催
http://www.bdk.or.jp/event-2/photo_event201708.html
仏教伝道協会
http://www.bdk.or.jp/

キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools