最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
JTB法人東京、1月26日と2月22日に大森昭夫仏師の工房訪問などの日帰りツアー
株式会社JTB法人東京は、来たる1月26日(木)と2月22日(水)に、「大森昭夫仏師が案内する工房と長谷寺の仏像特別拝観」と題した体験型ツアーを行なうと案内しています。仏師の大森昭夫氏の工房を訪ね、製作中の仏像や仏師ならではのご苦労やエピソードを語っていただき、長谷寺の本尊である十一面観音菩薩の“おみ足”に触れる事ができるとのことです。「鎌倉市着地型観光商品開発事業」の企画です。
4,600円。最少催行人員13名。1月26日(木)と2月22日(水)に実施(日帰り)
当日は9時に鎌倉駅東口集合、工房を訪ね、そのあとに長谷寺、海光庵で昼食を経て13時半頃解散。
仏像の製作や修復を行う仏師である大森昭夫さんは、長谷寺の美術顧問でもあります。
まずは大森さんの工房を訪ね、製作中の仏像や
仏師ならではのご苦労やエピソードを語っていただきます。
今回はこのツアーだけの特別拝観として、ご本尊である十一面観音菩薩のおみ足にも触れさせていただき、特別参拝のお札も授与されます。
最後は境内の見晴らしのいいお食事処「海光庵」でお寺のカレーセットを。
いつもとは違う視点で、改めて仏像を見る…そんな体験をしてみませんか?

富士フイルム 2011-09-10
売り上げランキング : 23773
Amazonで詳しく見る by G-Tools