otsnewsinfoをフォローしましょう

ここにないニュースもやって来ます。


Report: 左京区の真如堂で紅葉を見てきました


真如堂

真如堂は正式には、鈴聲山 真正極楽寺(京都市左京区)といい、永観2年(984年)に戒算上人が開創した、比叡山延暦寺を本山とする天台宗の寺院です。「極楽寺と名乗る寺は多いが、ここが正真正銘の極楽の霊地」という意味を込めて名づけられ、その本堂を表す「真如堂」が通称として定着したと公式サイトに書かれています。

訪問したのは12月2日。紅葉も終盤という時期でしたが、ギリギリで綺麗な紅葉を見ることができました。以下、一般客としてのレポートとなります。

京都市営バスの真如堂前を下車してすぐを曲がります。こちらからのルートは総門ではなく、東参道のルートとなります。
真如堂

真如堂

真如堂

真如堂

階段を上がると境内に入ります。
真如堂

早速、紅葉が出迎えてくれました。
真如堂

真如堂

東参道から入ると左手に万霊堂と宝蔵があります。
真如堂

真如堂

そのまま進んで右に曲がると、前方に三重塔が見えます。このあたり少し紅葉が終わっている感じがありますね。
真如堂

三萬霊界塔。
真如堂

近くにあったのは、阿弥陀如来露仏。江戸時代に木食正禅養阿上人が建立したものだそうです。
真如堂

真如堂

阿弥陀如来露仏の隣に、應當謄禮大士像があります。
真如堂

應當謄禮大士像から墓地に抜ける途中にあるのは、三千佛堂。
真如堂

真如堂

三千佛堂の向かい側は鐘楼堂です。梵鐘は宝暦9年(1759年)に竣工。第ニ次世界大戦中に金属供出に遭いましたが無事に返還されています。
真如堂

鐘楼のそばに身代観音。
真如堂

應當謄禮大士像の近くから見た本堂。
真如堂

真如堂

ここからは、東参道と反対側の西側にあたる総門付近から取材します。総門の手前のお隣には有料駐車場がありました。
真如堂

総門。
真如堂

真如堂

真如堂

真如堂

総門の手前、左側を見ると、法伝寺への鳥居。法伝寺は真如堂の塔頭です。
真如堂

総門をくぐると正面を本堂への階段に、紅葉が広がります。
真如堂

一方、左右に道が広がっているのですが、何軒もの塔頭寺院があります。写真はその一部。
真如堂

真如堂

真如堂

真如堂

真如堂

本堂への階段へ進まずに、左斜めの道を進むと新長谷寺と書かれた小さなお堂があります。「洛陽三十三所観音霊場巡礼」第5番札所。明治時代の神仏分離により吉田山から移築されたものです。奈良県の長谷寺の御本尊十一面観音を模した観音像が祀られています。

真如堂

新長谷寺の隣には元三大師堂。「京洛十八大師めぐり」第3番札所。おみくじの創始者と言われる元三大師良源の月命日3日に護摩供法要が執り行われています。
真如堂

元三大師堂の奥には、真如山荘(左)、書院(右)。
真如堂

本坊の玄関。
真如堂

真如堂

総門へ戻って本堂への階段に進みます。
真如堂

このあたりは、綺麗な紅葉が多く残っていますので、のちほど一覧いたします。

三重塔。
真如堂

真如堂

境内マップ。
真如堂

三重塔の南側には、縣井観音堂。縣井(あがたい)とは御所三名水のひとつ。御所の縣井に現れた如意輪観音を祀ってあり、『真如堂縁起』には病気平癒や女性の難産を救うご利益があると記されています。
真如堂

真如堂

三重塔の西側には、鎌倉地蔵堂。能の演目「殺生石」に由来する地蔵尊。
真如堂

三重塔の北側には、茶所。中では茶や甘酒の接待を楽しめる他、建物中央の仏間には、一光三尊の善光寺如来の分身が祀られています。
真如堂

真如堂

真如堂

真如堂

手水舎。
真如堂

茶所の隣には芭蕉の弟子であった向井去来の句碑。
真如堂

真如堂

句碑の北側には千體地蔵尊。
真如堂

そして総門からの正面本堂。本堂の中は写真が撮れません。本堂から本坊・書院への通路そして庭園までは有料です。
真如堂

真如堂

真如堂

本堂左手前には、映画誕生の碑。
真如堂

真如堂

さらに左に行くと、赤崎弁財天。
真如堂

真如堂

真如堂

東参道側に進んで、本堂の北東にある慰霊塔。
真如堂

慰霊塔の手前に法華塔。
真如堂

慰霊塔の左側に石薬師堂。
真如堂

真如堂

本堂横にある傅教大師巡錫之像。
真如堂

そして境内の紅葉写真です。

真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂
真如堂

場所:鈴聲山 真正極楽寺 真如堂(京都市左京区浄土寺真如町82)
拝観:9時00分~16時00分(15:45受付終了)※行事などのために拝観を休止、制限あり/有料区域以外は早朝から開門
有料区域拝観料:500円(大人・高校生)400円(中学生)小学生以下は無料 ※特別拝観期間は金額が変わります

取材:OTSnews編集部(2021.12)


鈴聲山 真正極楽寺 真如堂
https://shin-nyo-do.jp/


    ポイントアフィリエイト