最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
- 比叡山延暦寺、10月~12月に「比叡の秋めぐり」...
- 三井寺、「秋季特別公開2025-秋を楽しむ紅葉の三井寺-」開...
- 専修寺、10月~11月「期間限定 非公開の雲幽園見学」各日定...
- 薬師寺、10月25日~11月9日に「秋の特別拝観」...
- 東寺、「2025秋期特別公開」開催中、12月14日まで...
- 東本願寺、11月21日~28日「報恩講に参拝をしてプレゼント...
- 築地本願寺、11月5日、8日、29日「わたしの終活 入門講座...
- 瑞巌寺、「いろいろあります庫くらの中 -新収蔵資料展Ⅳ-」開...
仏教伝道協会、9月10日に「第29回BDKシンポジウム 人は人を救えるのか~教誨師の活動から考える~」を会場とオンラインで同時開催

仏教伝道協会(港区芝)が、来る2022年9月10日(土)に「第29回BDKシンポジウム 人は人を救えるのか~教誨師の活動から考える~」を、会場とオンラインで同時開催すると案内しています。講師は、元法務教官と、曹洞宗寺院住職・キリスト教司祭の2名の教誨師。
多くの受刑者たちと向き合う彼らの活動は一体どのようなものなのか。元法務教官と仏教およびキリスト教の教誨師2名とともに、「救い」とはなにかを考える。
開催日:2022年9月10日(土)
時間:13:30~16:00
会場:仏教伝道センタービル8階「和」の間(港区芝)
オンライン:ZOOMウェビナー ※顔出し無し
講師:元法務教官 谷澤正次氏・曹洞宗大泉寺住職 久保井賢丈氏・カトリック東京教区司祭 油谷弘幸氏
定員:会場60名 オンライン100名
参加費:会場、オンライン共に2,000円
※要事前申込み、要事前支払い
申込方法:ホームページ内申し込みフォーム、またはFAX(会場参加のみ)にて申し込み。
※会場参加の方は、新型コロナウイルス感染防止対策に協力して下さい。
第29回BDKシンポジウム 人は人を救えるのか
https://www.bdk.or.jp/event-2/symposium29.html
仏教伝道協会
https://www.bdk.or.jp/




キヤノン 2016-11-25
売り上げランキング : 12876
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2015-11-07
売り上げランキング : 20888
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ソニー
売り上げランキング : 142295
Amazonで詳しく見る by G-Tools