- 建長寺、「建長寺夜間拝観 秋の紅葉ライトアップ」開催中、12...
- 醍醐寺、「醍醐寺霊宝館秋期特別展」開催中、11月30日まで...
- 東本願寺、11月15日~30日に『渉成園 夜間特別拝観「渉成...
- 隨心院、令和7年度「秋期京都非公開文化財特別公開」開催中...
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
身延山久遠寺、法華経28品巡拝ツアー(全5回)を順次開催中。第3回は6月8日。企画展もあり

日蓮宗 総本山身延山久遠寺(山梨県南巨摩郡)では、法華経28品巡拝ツアー(全5回)を順次開催中です。来る2014年6月8日(日)が、第3回(第1回、2回は既に終了)、7月19日(土)~20日(日)が第4回、10月25日(土)~26日(日)が第5回となっています。ガイドと共に28箇所の経石を巡拝するツアーで、参加記念品もあるそうですよ。9月16日(水)までは「企画展 法華経28品を歩く」も開催中。
法華経28品巡りは身延山独自の信行です。法華経の霊地である身延山に点在する経石を巡拝することで、身延山の霊地を巡拝することができます。身延山は「吹く風も、揺るぐ木草も、流るる水の音までも、妙法の五字を唱えずということなし」という日蓮聖人のお言葉の通り、全てに法華経の精神が宿っています。その全てを感じながら、法華経の霊跡を巡拝することができるのです。
【法華経28品巡拝ツアー日程】
第3回ツアー
巡拝箇所:28御廟所・27妙石坊・26松樹庵・25千本杉・12追分感井坊・13十万部寺・14宗説坊・15妙福寺
日時:6月8日(日)/8時に廟所集合。帰りは赤沢から身延駅・身延山バス停まで送迎あり。
参加費:500円
申込先:身延山宝物館
第4回ツアー
巡拝箇所:16白糸の滝・17神力坊・18晴雲坊・19七面山敬慎院・20二の池・22七面山奥之院
日時:7月19日(土)~20日(日)一泊二日/8時30分に久遠寺法喜堂前に集合、又はは9時30分に七面山羽衣増田屋旅館に集合。
参加費:10,000円(宿泊費込)
申込先:身延山布教部
第5回ツアー
巡拝箇所:16白糸の滝・17神力坊・18晴雲坊・19七面山敬慎院・20二の池・21御神木・22七面山奥之院・23安住坊・24神通坊
日時:10月25日(土)~26日(日)一泊二日/8時30分に久遠寺法喜堂前に集合、又は9時30分に七面山羽衣増田屋旅館に集合。
参加費:10,000円(宿泊費込)
申込先:身延山布教部
【企画展 法華経28品を歩く】
今回の展示では、法華経28品と経石の安置された28箇所の霊跡についてご紹介させていただこうと思います。これから巡る方、既に巡拝された方、皆さまの信行の一助となれば幸いです。
場所:身延山宝物館
開催期間:2014年3月14日(金)~9月16日(火)
時間:9:00~16:00
参加費用:一般300円 大・高200円 中・小100円
28品を歩くツアーのご案内 第3回、第4回
http://www.kuonji.jp/m-muse/result.htm?action=event&cid=1372
28品を歩くツアーのご案内 第5回
http://www.kuonji.jp/m-muse/result.htm?action=event&cid=1373
企画展 法華経28品を歩く
http://www.kuonji.jp/m-muse/result.htm?action=event&cid=1370
身延山久遠寺
http://www.kuonji.jp/




キヤノン 2012-09-29
売り上げランキング : 58
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2012-09-30
売り上げランキング : 2466
Amazonで詳しく見る by G-Tools
オリンパス 2012-10-26
売り上げランキング : 2685
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2012-04-26
売り上げランキング : 9077
Amazonで詳しく見る by G-Tools