最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 延暦寺、7月19日~11月24日の土曜・日曜に特別企画「国宝...
- 増上寺、企画展「徳川家康と増上寺三大蔵」開催中、9月8日まで...
- 比叡山延暦寺、「第五十三回 比叡山競書大会」7月25日申込締...
- 比叡山延暦寺、『令和7年春季展「比叡山いきもの図鑑 -仏教と...
- 全日本仏教会「第9回花まつりデザイン」募集2025年9月30...
- 須磨寺が「早朝参拝 勤行体験ツアー」を告知、9月まで開催、ク...
- 日蓮宗『第3回「いのちに合掌」写真コンテスト作品募集』9月2...
- 仁和寺、「青もみじ雲海ライトアップと観音堂夜間特別拝観」6月...
- 法隆寺、「令和7年 法隆寺特別展 金堂古材と護り継ぐ寺宝~飛...
- 円覚寺、5月30日~6月1日に「第89回 夏期講座」を開催...
總持寺、8月29日~ 8月31日に開催される夏季参禅講座の参加者を募集中
曹洞宗 大本山總持寺(横浜市鶴見区)では、来たる8月29日(金)~8月31日(日)に『夏季参禅講座「大いなる足音をまなぶ」~耳を澄ませ寄り添うこと~』の参加者を募集しています。
平成26年度、大本山總持寺の布教理念は「相承」~大いなる足音がきこえますか~、です。受け継ぎ受け継がれた伝統において最も心がけられたことは、“大いなる足音”に耳を澄ませ、そして人に寄り添うことであります。
講師:
・北村暁秀師 宮城県石巻市 法山寺副住職
※ 東日本大震災被災を機に、曹洞宗青年会での活動を中心に、傾聴ボランティアなど震災復興支援を実践中の宗侶。
・本山学術研究員 尾﨑正善氏
・本山役寮(前川睦生単頭)
日時:8月29日(金)~8月31日(日)
定員:50名
参加費用:1万8千円
申込み方法:往復はがきに氏名(ふりがな)、年齢、性別、住所、電話番号、職業を記入の上申し込み(詳細はWEBページにて)
大本山總持寺夏季参禅講座(PDF)
http://sojiji.jp/oshirase/h26kakisanzen.pdf

キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 2570
Amazonで詳しく見る by G-Tools
パナソニック 2013-11-21
売り上げランキング : 14788
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2014-06-05
売り上げランキング :
Amazonで詳しく見る by G-Tools