最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
永平寺、2月28日と3月1日に永平寺ライトアップ「冬の燈籠まつり」を開催
- 2015年2月24日(火) 寺院ニュース イベント・キャンペーン 東海・北陸
-
- Tweet
-

曹洞禅ネットでは、曹洞宗 大本山永平寺(福井県吉田郡永平寺町)にて、来る平成27年2月28日(土)、3月1日(日)に永平寺ライトアップ「冬の燈籠まつり」を開催すると案内しています。28日には万灯会も行われます。両日とも永平寺名物の涅槃団子やしょうが湯が振る舞われるそうですよ。
大本山永平寺内で最古の建造物となる「山門」や、老杉に囲まれた「唐門」など、ライトアップされた5つの伽藍の外観を見ることができるのは、今回のイベントだけです。会場には手作り燈籠による演出で、ご来場者を幻想的な世界へ導きます。
日時:平成27年2月28日(土)、3月1日(日)18時~20時
会場:大本山永平寺 外拝観ルート
※振る舞いは両日18時~(永平寺名物の涅槃団子、体が温まるしょうが湯)
※万灯会は28日(土)18時30分~(山門の祭壇に燈籠を飾り、大本山永平寺による万燈供養、祈願)
料金:外拝観 無料(燈籠は1基1,000円、18時20分まで受け付け。事前申込み可)
主催:永平寺門前観光協会・永平寺町観光物産協会
曹洞禅ネット 永平寺ライトアップ「冬の燈籠まつり」開催のお知らせ
http://www.sotozen-net.or.jp/gyoji/20150219.html
~永平寺ライトアップ~「冬の燈籠まつり」(PDF)
http://www.sotozen-net.or.jp/wp2/wp-content/uploads/2015/02/20150219_1.pdf




オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools