- 隨心院、「和傘の光彩展」開催中、11月22日から「秋の夜間特...
- 比叡山延暦寺『秋季特別展「比叡山と平安京」』開催中、12月1...
- 興福寺、11月25日に歌舞伎座にて「第13回興福寺文化講座」...
- 仁和寺『霊宝館 秋季名宝展「仁和寺と物語」〜源氏物語を中心に...
- 隨心院、令和6年度『秋季非公開文化財特別展』12月1日まで...
- 比叡山延暦寺、「比叡の秋めぐり」開催中、11月24日まで...
- 法隆寺、「令和6年 法隆寺秋の特別展」開催中、11月24日ま...
- 東大寺、11月23日・24日に『第22回 ザ・グレイトブッダ...
- 成田山新勝寺が「令和7年正月奉仕員(アルバイト)」募集...
- 天台宗、令和7年版「天台宗開運招福カレンダー」申込受付中、締...
Androidアプリ「法要早見表」を使ってみました
「法要」は別名「法事」とも言われ、一般の方だとコチラの方が馴染みがありますね。家庭での法要は亡くなった方の為に家族や親戚一同が集まり、お坊さんにお経を読んでもらうことです。
誰でも一周忌はともかく、三回忌、七回忌など年を跨ぐ場合は、忘れてしまうことも多くあると思います。記憶力に乏しい私には「かなり厳しい」、いや、むしろ「無理」と言わざるを得ない(笑)
そんな時に「法要早見表」ってアプリが使えそうです。AndroidアプリなのでAndroidのスマートフォン用です。
故人の名前、誕生日と祥月命日(いわゆる命日ですね)を入力するだけで、あっという間に法要の早見表を作ることができます。亡くなった方を偲ぶのはもちろんですが、普段なかなか会えない親戚や友人・知人と会う、また故人の縁での新しい出会いの場でもあるので法事は参加しておきたいものです。お坊さんの法話も楽しみ(?)ですよね。
法事を詳しく言うと「お坊さんにお経をあげてもらう」事を「法要」といい、「お経後の食事」まで入れて「法事」というそうです。今では「法要」も「法事」もほぼ同義と捉えられている様なので、分けて考える必要も無いかも知れません。
ご存じの方も多いでしょうが、法要は大きく2つ「忌日法要」と「年忌法要」に別れています。「忌日法要」は「初七日(しょなのか)」「二七日(ふたなのか)」「七七日(四十九日)(しじゅうくにち)」「百カ日(ひゃっかにち)」と命日を含めて100日目までに行われる法要。「年忌法要」は「一周忌」「三回忌」「五十回忌」「百回忌」と命日から99年目までに行われる法要の事を指します。超人でもない限り、これらを全て記憶しておくのは、難しいですよね(笑)
このアプリ「法要早見表」はAndroid 2.1以降に対応していますので、たいていのAndroidスマートフォンで動くと思います。Androidマーケットで無料でダウンロードできます。iPhone版はありませんが、「お年忌早見表」という同様のアプリがあるようです(作者は異なります)。
実際に使用しながら紹介していきたいと思います。
アプリを起動すると下記画面(左)が表示されます。まずは、故人の名前、誕生日、命日を登録しますので、画面の指示に従って「端末MENU」→「登録」を選択します。
登録をタップすると、入力画面が表示されます。今回は筆者を故人に例えて見たいと思います。
誕生日・命日の入力はこんな感じです。和暦と西暦で入力することができます。ちなみに筆者の命日はノストラダムスの大予言にあわせて設定してみました。
全て入力し終えると下記の画面のようになります。後は「登録」をタップするだけで早見表が作成されます。
コチラが作成された法要早見表です。え?それだけ?と思いますが、実は既に過ぎてしまった法要は一覧中には表示されず、次回の法要の日程だけが表示されているのです。
リストをタップすると、初七日から百回忌までの法要日程を一覧でずらずらと見ることができます。
また、一覧表示された法要日程のいずれかをタップすると、一月分のカレンダーが開きます。カレンダーには薄い黄色で、選択した法要の日程が記され「先負」「赤口」「先勝」などの「六様」も一緒に表示されています。
誕生日・記念日などのアプリはあるものの、法要のアプリはあまりないようです。故人は複数人登録でき、30人くらい登録してみましたが問題ありませんでした。結構便利な感じもしますし、操作も簡単ですので、スマホ慣れしていない方にもオススメです。特に筆者のように記憶力に乏しい方には必須です。ひょっとすると、お寺さんのようなプロの方にも使えそうにも思えましたが、検索機能があるわけじゃないので、さすがに厳しいと思います。
簡単なのはいいですが、やはり少し物足りないようにも思えました。例えば家族やグループとの共有機能やリマインダ機能があるともっと便利だと思います。特にしょっちゅうこのアプリを起動するわけでもないですから、メールやカレンダーアプリとの連携ができるといいですよね。または、三十三回忌までの十三仏の表示や、法要に関する知識的なものもあれば便利だと思います。
最後にやはり法要のアプリですので、表示される広告はもう少し大人しい広告でお願いしたいなぁとも思いました。
アプリ名:法要早見表 対応機器:Androidスマートフォン レビュー時バージョン:1.2.1(Android 2.1以上対応) デベロッパー:Owlman 価格:無料 https://market.android.com/details?id=jp.co.nazca_net.android.houyou [wcs_qr_code url='https://market.android.com/details?id=jp.co.nazca_net.android.houyou' size='96' color='black'] ※アプリの紹介内容はレビュー時のバージョンのものです。 ※端末や環境により正しく動作しない場合があります。 |
記事執筆:ユーリ
市川 愛
世界文化社 2007-03-12
売り上げランキング : 88243
Amazonで詳しく見る by G-Tools
渋谷 申博
洋泉社 2008-11-06
売り上げランキング : 270296
Amazonで詳しく見る by G-Tools