最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 興福寺、11月22日までの土曜日に「東金堂 夜間特別拝観」を...
- 奈良市観光協会、11月の毎週土曜日、世界遺産5社寺で「秋夜の...
- 築地本願寺、12月19日~20日開催「築地本願寺念仏奉仕団」...
- 天野山金剛寺、11月1日~3日に「秋季国宝特別公開」...
- 築地本願寺、11月23日に「初参式・めぐみの参拝式」、11月...
- 清浄華院、11月15日・16日に「LOTUSWEEKEND(...
- 金峯山寺、11月の土曜日曜に「一音一祈 1chion 1k...
- 仁和寺、霊宝館 『秋季名宝展「国宝 医心方の世界〜仁和寺の祈...
- 比叡山延暦寺、11月21日~29日に「写経奉納特別ツアー」を...
- 聖護院門跡、秋の特別公開「葛城今昔-守り続けた祈りの場-展」...
東本願寺、8月1日~5日に大谷祖廟暁天講座を開催

真宗大谷派東本願寺(京都市下京区)では、来る2015年8月1日(土)~5日(水)の5日間、午前6時30分より「大谷祖廟暁天講座」を開催すると案内しています。パンと牛乳の用意もあるとか。
夏の暑さを避けた早朝の澄んだ空気の中で、宗祖親鸞聖人があきらかにされた本願念仏の教えを聴聞いただく公開講座です。
日程・講師・テーマ
8月1日(土) 真城義麿氏 「阿弥陀(無量)という世界」
8月2日(日) 八幡朋行氏 「被災地福島の風、そして声」
8月3日(月) 美濃部眞弓氏 「親になるということ」
8月4日(火) 佐々木鴻昭氏 「人生五計説ー二度とない人生だからー」
8月5日(水) 三島多聞氏 「ふたつの人生」
場所:大谷祖廟(東大谷)本堂
時間:午前6時30分より勤行・法話(午前7時30分頃終了)
※法話終了後に、パンと牛乳が用意されているそうです。
提供:大谷講(大谷祖廟奉仕団体)
【8/1(土)~8/5(水)】大谷祖廟暁天講座を開催いたします
http://www.higashihonganji.or.jp/news/info/11453/




オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools