最新ニュース »最新一覧を見る »トップページへ戻る
- 妙心寺、3月28日~29日に開催の「第54回花園会少年少女研...
- 知恩院、3月26日開催の「成人祝賀式」参加申込受付中...
- 三井寺、3月25日〜4月13日に「観月舞台 五分間の貸切拝観...
- 總持寺、「節分会 福男福女募集」1月28日締切...
- 東本願寺、1月30日に「第79回しんらん交流館公開講演会」開...
- 御寺 泉涌寺「令和7年 泉山七福神巡り 福笹」オンライン授与...
- 浄土宗、2月10日、『浄土宗総合研究所公開シンポジウム「墓じ...
- 『第59回 京の冬の旅「非公開文化財特別公開」』開催中、3月...
- 仏教伝道協会、3月4日、AP名古屋『仏教初心者講座2024特...
- 仁和寺、「京の冬の旅 経蔵・五重塔特別公開」3月18日まで...
全日本仏教青年会後援、「インド婚活良縁ツアー お坊さんと巡る仏教聖地 縁結びの旅」参加者募集中、申込み締切りは12月1日
旅行会社トラベルサライでは、全日本仏教青年会後援にて、2016年1月20日(水)~24日(日)(5日間)に「インド婚活良縁ツアー お坊さんと巡る仏教聖地 縁結びの旅」を開催、参加者を募集中だそうです。申込み締切りは12月1日(火)。参加条件は、男性は僧侶、女性は一般と尼僧の方で、男性も女性も24~45歳となっています。
■ 仏教聖地お参りと婚活
わざわざ婚活の為にインドまで出かけるのは理由があります。
僧侶にとって、釈尊の聖地にお参りすることは憧れでもあり、仏に仕える僧侶の姿を見ることは、今後、世界宗教として仏教と相手のことを理解する上でとても大切なことです。
他の婚活ツアーではなく、お坊さんに興味がある方が集まっています。わざわざ出かけるほど「良縁」を求める真剣度が違います。
仏教聖地と旅行の見どころ:聖地ブッダガヤ 成道の地/聖地サールナート 初転法輪の地/バラナシ(ベナレス)ガンジス河の沐浴
日程:2016年1月20日(水)〜2016年1月24日(日)の5日間(日程の内容はトラベルサライWebサイト参照)
旅行代金:男性190,000円(24~45歳 僧侶の方) 女性150,000円(24~45歳 一般、尼僧の方) 一人部屋追加料金60,000円
※添乗員同行 現地日本語ガイド同行
発着地:東京(成田・羽田)
航空会社:インド航空
催行人数:男女各15名以上
備考:旅券必要残存期間6カ月(2016年7月20日まで有効なパスポートが必要)
申込み締切り:2015年12月1日(火)
株式会社トラベルサライ
2016年1月20日出発 インド婚活良縁ツアー お坊さんと巡る仏教聖地 縁結びの旅
http://saray.co.jp/special/7334/
全国曹洞宗青年会
「インド婚活良縁ツアー」のご案内(pdfあり)
http://www.sousei.gr.jp/?p=6373
全日本仏教青年会(JYBA)
http://www.jyba.ne.jp/

オリンパス 2014-02-28
売り上げランキング : 50696
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2015-04-30
売り上げランキング : 71711
Amazonで詳しく見る by G-Tools
Sony
売り上げランキング : 143245
Amazonで詳しく見る by G-Tools
キヤノン 2014-05-29
売り上げランキング : 140
Amazonで詳しく見る by G-Tools
ニコン 2015-02-05
売り上げランキング : 21845
Amazonで詳しく見る by G-Tools